ドイツ女子ブンデスリーグ・FCR2001デュイスブルクに所属していた安藤梢選手が、同じ女子ブンデスリーグの強豪チーム・1FFC フランクフルトへ移籍することが決定しましたー
移籍を報じるフランクフルトHP(画像クリックで記事へ)
以下は、この記事をGoogleで英訳したものですー
World champion Kozue Ando playas now for the 1FFC Frankufurt ando given a contaract until 30 June 2014
As of now, the Japanese national team Kozue Ando runs in the Jersey of three-time UEFA CUP winner 1st FFC Frankfurt on.
The world champion of 2011 will change from league rivals FCR 2001 Duisburg to Frankfurt and get a contract until 30 June 2014.
According to the Danish national team Lise Overgaard Munk Kozue Ando is the second FFC's new signing in the winter break.
Already today, Thursday, Kozue Ando will fly after the FFC training camp on the Turkish Riviera, to reply to the team of 1 To integrate.
FFC Frankfurt The midfield actor played since 2010 for Duisburg and scored in 53 Bundesliga games 16 goals.
During this time she won witn the club the DFB Cup in 2010 and reached the Champions League semi-final.
With the Japanese national team, for which she ran aground a total of 91 times, she was world champion in 2011 and won at the 2012 Olympics, the silver medal.
Kozue Ando;
"It was a hard decision for me to leave Duisburg. The FCR was the first German team where I played.
I have always felt very comfortable there and the club and my teammates wer there for me like a family.
I have met many new friends and I will miss many people.
After this wonderful and successful time I am looking forward to a new challenge at the 1st FFC Frankufurt and will put all my strength in the service of my new club. The 1st FFC Frankfurt is one of the best women's football teams in Europe and gives me the opportunity to develop myself to be more sporty. I would like to take this opportunity to thank especially all "Duisburgern" who have stood by me human and athletic always.
かなりアバウトに要約させていただくと、安藤梢がフランクフルトで3度目のジャージを着ることになると。(さいたまレイナスFCを入れれば4度目ですが)
2014年の6月30日までの契約。オランダ代表FW Lise Overgaard Munk 選手に続いて、フランクフルトがウィンターブレイク中に獲得した2人目の選手が安藤梢。リーグ戦53試合に出場し16得点のMF。
安藤はすでにトルコのリビエラで行われてるフランクフルトのトレーニングキャンプに向かっている。
2010年ドイツカップ優勝、チャンピオンズリーグ準決勝進出。日本代表では2011年W杯優勝、2012年五輪銀メダル。(91timesというのは、代表試合出場数?通算110試合ですが)
安藤選手のコメントには、家族のように接してくれたクラブやチームメイトのいる、快適なデュイスブルクを離れる決断は辛かったようですね。
このような機会を与えてくれたデュイスブルクの人たちには特に感謝の思いが強いようです。
欧州最高クラブのひとつフランクフルトでプレイできることは、またさらに自分を高めてくれることになると。
この素晴らしい機会に新しいチャレンジを楽しみたい、新しいクラブで全力で臨みたいと。
こんな感じでしょうかー
ずっとこの2つは結び付いて、応援して来ました。
正直、今ひとつ移籍への実感が湧きません。
もちろん、名門チームであるフランクフルトへの移籍は、デュイスブルクが破産する状況において、喜ばしいことなのかもしれませんがー
この緑が鮮やかに映えるユニフォームを、もう着ることがないのかと思うと、愛着を抱いて来ただけに寂しさが募ります。
殊更に、現地でデュイスブルクの安藤梢を応援し続けて来た日本の方々にとっては、残念なことではないでしょうか。
安藤選手には新天地でのまたとないこの機会を、じゅうぶんに生かして活躍を見せてもらいましょう。
送り出してくれたデュイスブルクの方々のためにも!