2011年6月4日 vs日テレベレーザ戦:
浦和レッズレディースMatch Day News 66号(Season7)よりー
私がサッカーを始めたのは小学校2年生のときです。
友達のお姉ちゃんがサッカーをやっていて誘われました。女子のクラブチームで、楽しければOKという感じだったので、すぐにサッカーが好きになりました。
元々はFW? そうですね。
GKになったのは、Jrユースレディースに所属していた中学2年生のときです。全国大会前に、一つ上の先輩GKがケガをして、やってみないかと指名されました。それでプレーが良かったみたいで、そのままやることになりました。私自身も試合に出られるのは確実だったからいいかなと思って(笑)。
そのときの監督は、今のレディースユースの神戸監督だったんですが、今レディースにいられるのはそのおかげですし、感謝しています。
理想のGK? 身近なところでは山郷さんですが、その人になりたいと考えてしまうと、それ以上にはなれないと思うので、良いところを盗んで、うまくなりたいと常に考えています。
GKの魅力は、自分がセーブしたところからチームの雰囲気が良くなって勝ちにつながったりするところ。
自分としては、フィールドをやっていたこともあり、足元のプレーが武器なので、もっとそこをアピールして伸ばしていきたいです。
池田咲紀子選手
GK 1
168cm/58kg
1992年9月8日生まれ
埼玉県出身
【サッカー歴】
浦和ラッキーズフットボールクラブ(~2004年)⇒浦和レッズ・ジュニアユースレディース(2005~2010年)⇒浦和レッズレディース(2011年~現在)
※2007年にトップチームに2種登録選手となり、カップ戦に出場。2011年トップチームに昇格。
【レッズレディースでの紹介】
◆プレーの特長: フィードの距離と正確さ、ビルドアップやクリアボールの質
◆新入団時のコメント
「チームの勝利に貢献するだけでなく、自分自身も成長し続けていきたいです。1日1日を大切にし、誰からも信頼されるキーパーになれるように日々励みたいです。」
◆ニックネーム : 「さっこ」
◆好きな選手/ 理由 : 山郷のぞみ/ 人として見習うところがたくさんあるから
◆好きな言葉 : 諦めたら、そこで終わり
◆自分の性格 : 表に出さない負けず嫌い
◆趣味・特技 : お菓子作り、DVD鑑賞
※浦和レッズレディースオフィシャルブログ/Make Up Ladies →池田選手のブログ
【浦和レッズジュニアユースレディース在籍時】
◆2009年・第12回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会: 準優勝
◆2010年・第13回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会: 優勝
*JOCジュニアオリンピックカップ
第13回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 決勝
2010年1月8日(金)11:00キックオフ・大分スポーツ公園サッカーラグビー場Aコート
<試合結果>
浦和レッズジュニアユースレディース1-0(前半1-0)常盤木学園高等学校
得点者:30分橋本舞
【浦和レッズレディースでの試合出場状況】
◆なでしこリーグ初出場(カップ戦から初出場)
*2007年9月9日
・なでしこリーグカップ予選・第2節/ アルビレックス新潟戦@鴻巣
・3-0勝利
(翌、予選第3節9/16のvsバニーズ京都戦にもフル出場、10-0)
※15歳でトップチーム出場を果たす。
・2007年/ なでしこリーグカップ戦:2試合出場、2試合サブメンバー、なでしこリーグ戦:14試合サブメンバー
・2008年/ なでしこリーグ戦:1試合サブメンバー
・2009年/ なでしこリーグ戦:7試合サブメンバー
・2010年/ サブメンバーなし
◆なでしこリーグ戦初出場
*2011年5月29日
・リーグ戦第8節/ 伊賀FC戦@上野運動公園
・2-0勝利
*2011年成績
リーグ戦/ 8試合出場・6失点(なでしこリーグ通算は同じ)、4試合サブメンバー
全日本女子/ 2試合出場・4失点
【日本代表歴】
◆2008年
・スーパー少女プロジェクトinヴィレッジ(3月)、in札幌(8月)
•U-17日本女子代表大阪国際サッカーフェスティバル
•U-17日本女子代表オーストラリア遠征
*FIFA U-17女子ワールドカップ (ニュージーランド)
ー2008年10月28日~11月16日ー
・11月5日/ グループリーグ・パラグアイ戦に出場(81分交代)、7-2勝利
・11月9日/ 準々決勝・イングランド戦にフル出場、2-2から 延長戦の末PKで敗れる。(PK:4-5)
◆2011年~U-19日本代表
6月6日~15日
*アメリカ遠征~アメリカU-18、U-20との試合出場機会なし
8月11日~21日
*第26回ユニバーシアード競技大会 (中国/深圳) / 準優勝
・決勝までの全6試合に出場
8/11 vsエストニア戦 (3ー0)
8/13 vsブラジル戦 (1-3 ×)
8/15 vsフランス戦 (2ー0)
8/17 vsカナダ戦 (6ー0) ※準々決勝
8/19 vsフランス戦 (3-2) ※準決勝
8/21 vs中国戦 (1-2 ×) ※決勝
(2011ユニバーシアード決勝:9番大滝麻未選手もメンバー)
10月6日~16日
*AFC U-19女子選手権ベトナム2011 / 優勝
・全5試合中、2試合出場
10/13 vs北朝鮮戦 (2-1)、10/16 vsベトナム戦(6-0)
◆2012年~U-20日本代表
3月30日~4月6日
*フランス遠征/ vsフランス女子B代表、vsF.C.F.Juvisy
・全3試合中、2試合出場
3/30 vsF.C.F.Juvisy戦 (2-2) 後半から出場。
3/31 vsフランス女子B代表 (3ー0)
6月17日・20日
*国際親善試合(2試合中1試合出場)
6/17 vsU-20アメリカ女子代表@長居 (1ー0)
8月13日
*国際親善試合/ U-20日本女子代表 vs U-20カナダ女子代表 (2ー2)
■FIFA U-20 女子ワールドカップジャパン 2012
8月19日~9月8日
*グループリーグA/ 全3試合270分出場: 3失点
*8月30日・準々決勝:韓国戦/ 90分出場: 1失点
※なでしこジャパン公式サイト→池田咲紀子選手・紹介ページ
きょうのドイツ戦は、GK池田選手が頑張らなくてはならない試合になると思います。
ドイツの高さは今大会一の脅威、ペナルティエリア前からは強烈なシュートをどの選手も放って来ますし、またゴール前へフィジカルを効かして強引に入って来る場面も多くなるでしょうか。
サイドから鋭いクロスが入って来ます。ゴール前でしっかりと対応を。特にゴール前ファーで手薄になったDFを突いてヘッドを合わせてきます。
セットプレイ時のマークの確認は、山郷のぞみ選手譲りのコーチングと的確な判断力で、どうか凌いでもらいたい。
今まで、U-17準々決勝のPK、2011年ユニバーシアード・完全アウェイの中国大観衆の前での決勝戦、いずれも悔しい思いを大舞台で経て来たぶん、レッズレディースの2011年ではリーグ後半戦の快進撃に大きく貢献、強く逞しく一段と成長を遂げて、いま代表マウスを常時務めるまでに至りました。
きょうはU-20の守護神として、正念場を迎えるでしょう。
ぜひこの壁を乗り越えて、ファイナルの舞台に立つときを願ってやみません。立たせてあげたい!
どうか、攻め入られ苦しい時には、池田選手のセービングを祈ってくださいませ。
よろしくお願いします!