安藤梢2ゴール勝利、永里のポツダムと首位タイに。女子ブンデスリーガ第12節 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

安藤梢選手が所属するドイツ;デュースブルク(FCR2001 Duisbrug)は、
3月11日女子ブンデスリーガ第12節の試合をライプチヒと対戦、

6-1で勝利しました。


安藤選手はFWとして先発からフル出場

チーム3点目、6点目となる2ゴールを決め、勝利に貢献しました!



うらじょ


〔女子ブンデスリーガ 第12節〕

Lokomotive Leipzig 1-6 FCR Duisburg

得点;
1-0 23分 Islacker

2-0 29分 Oster

3-0 32分 Ando

4-0 42分 Islacker

4-1 50分 Clark (Leipzig)

5-1 68分 Oster

6-1 78分 Ando



3月14日/ 現地17時キックオフ(日本時間15日1時)

試合会場/ Bruno-Plache-Stadion (Leipzig)



いやあ~やってくれました、安藤選手ビックリマークニコニコ

昨年末に延期となっていました第12節の試合が、週の中日になる昨日行われました、詳細はわかりませんが2ゴールの活躍でした!

この勝利により、デュースブルクは永里選手が所属する首位ポツダムと勝点で並びました。


うらじょ

※第14節までの成績(リーグ戦は全22節)

ポツダム、デュースブルクに、熊谷選手が所属するフランクフルト、そして4位のウォルフスブルクがずっと連勝を続けており、上位陣を脅かす位置まで迫ってきました。

これから上位陣の対戦が続き、リーグ終盤戦はさらに混沌としていきそうです。



うらじょ

こちらは女子ブンデスリーガのゴールランキングです。

永里選手は7得点で7位、安藤選手も6得点で9位に上がってきました。

安藤選手、リーグ戦2009-10シーズンは6得点、10-11シーズン5得点、11-12今シーズンは現時点で6得点ですから、自身のシーズンベストは目前です。

できれば2ケタ得点めざして頑張ってもらいたいところです。


アルガルベカップ・日本ードイツ戦でハットトリックしたエムバビ選手は8得点。永里・安藤選手は抜いてしまいましょう。



※次節、第15節女子ブンデスリーガは3月18日(日)

熊谷選手が所属する3位フランクフルトは、8位ハンブルガー(Hamburger SV )と対戦。

安藤選手が所属する2位デュースブルクは、6位フライブルク(Freiburg )と対戦。

そして永里選手が所属する1位ポツダムは、上位3チームに肉迫し勢いのある4位ウォルフスブルク(Wolfsbrug)と対戦します。(この対戦は、DFB-TV でライブあります)