21日は直前合宿地のシンガポールから現地入りし、試合会場で公式練習を行った。
中盤左サイドは元気、右は永井(名古屋)の先発が濃厚だという。
「攻撃陣が高い位置を保てれば彼らの力を出せる」(スポニチより)
という関塚監督のコメント通り、突破力のある両選手が高い位置を保ち3トップ気味に攻め、大量得点を狙う。
ピッチ状況は思ってたほど悪くはない
問題なく日本のサッカーができると思う。
チームのやり方を再確認した。
コミュニケーションは十分な時間が取れた、
いいコンビネーションでサッカーできると思う。
対マレーシアで大量得点を求められているが、今まで自分たちやって来た
日本のサッカーをしっかり出すことを考えながらプレーして
大量得点が付いてきたらいいんじゃないかと思います。
『原口元気を突き動かす飢餓感とリベンジ
U-23日本代表再招集までの道のり』 / 島崎英純(sports naviより)
「(浦和では)去年までのウイングじゃなくて、真ん中でプレーしている。
ワンタッチを駆使して、組織で打開していくことがチームコンセプト。
今はその熟成のために毎日厳しいトレーニングを重ねていて充実感があります。
まだまだ自分の個性をチームに落とし込めてはいないけど、新しいこのやり方に対してモチベーションは高いですよ」
「U-23で何かを成し遂げたいという気持ちの方が強いです。関塚監督は自分を選んでくれて、U-23に復帰できることになった。関塚さんを含めて日本サッカー協会の方々は、おれに挽回のチャンスを与えてくれたと思うので、本当に感謝しています。だから自分は全力で、日本のためにプレーする」
「負傷して悔しい思いをしていると思う直輝の分まで頑張ります。
多くの得点を求められている。だから自分は、ハットトリックするくらいの勢いでプレーします。」
「U-23の仲間は苦しい戦いをしてきた。そんな中で今回、おれが得点を取ったら“いいとこ取り”になってしまうけど、それくらいのモチベーションを持って、おれは全力でプレーします。見ていてください」
------------大迫----------
原口--------東--------永井
-------扇原-----山口-------
比嘉---濱田----鈴木---酒井宏
-----------権田-------------
こんな感じになるんでしょうか!?(ボランチ、違う!?)ちょっと予想してみました。
ロンドン五輪は、男女そろって出場してもらわなくては盛り上がりませんよね!
逸材の多いU23の世代、本選に進出できれば、とても豪華なメンバーになれるはず。
日本の快勝と、元気の活躍を!