「FIFAバロンドール候補 男子にメッシら、女子は澤らが残る」
【12月6日 AFP NEWS】パリ/フランス
国際サッカー連盟(FIFA)は5日、2011年の世界最優秀選手「FIFAバロンドール」などの最終候補者を発表。
女子の最優秀選手候補には2010年の受賞者、ブラジル代表のマルタ(Marta)、米国代表のアビー・ワンバック(Abby Wambach)、そして女子サッカーW杯ドイツ大会で優勝を飾り、得点王にも輝いた日本代表の澤穂希が残った。
投票は、FIFA加盟208か国の代表チームの監督と主将、「フランス・フットボール」誌の選定した記者によって行われ、
授賞式は2012年1月9日(at スイス・チューリッヒ)に行われる。
----------------------------------------------------------------
◆2001年に女子のバロンドールが制定されてからの歴代の受賞者です。
2001~2002年 ミア・ハム(USA)
2003~2005年 ビルギット・プリンツ(ドイツ)
2006~2010年 マルタ(ブラジル)
*各国を代表するエースFWが、数年続けて受賞している傾向です。
昨年までマルタ選手が5年連続で受賞中。
マルタ選手は、代表としての活躍だけでなく、アメリカの女子サッカーリーグWPS(World Professional Soccer)での活躍が評価されている部分は大きいでしょうね。
2009、2010年のWPS最優秀選手を受賞し、2009~2011年3年連続得点王です。
◆2011女子バロンドール最終候補に残った3選手の今年の成績です。
マルタ
Western New York Flash(USA)
14試合10ゴール [得点王] (1192分出場)
2011年WPS リーグ優勝&チャンピオンシップ優勝
*ドイツW杯 4試合4ゴール(390分出場)
決勝トーナメント準々決勝敗退
アビー・ワンバック
Magic Jack(USA) ※チームは今季で消滅
11試合9ゴール (929分出場)
2011年WPS リーグ3位
* ドイツW杯 6試合4ゴール(600分出場)
W杯準優勝
澤穂希
INAC神戸レオネッサ
18試合4ゴール (1440分:リーグ戦全試合フル出場)
全日本女子選手権優勝、なでしこリーグ優勝&ベストイレブン
*ドイツW杯 6試合5ゴール(593分出場)
W杯優勝
最優秀選手(MVP)
得点王
~実績を比較してみますと、澤選手が最有力でしょうか。
出場時間数もついでに調べてみたのですが、澤姉さんの強靭ぶりに、マルタとワンバックは適いません。(+オリンピック予選もありましたし)
-----------------------------------------------------------------
5日、
FIFAとフランス誌『フランスフットボール』は、2011 FIFAバロンドールの女子サッカー年間最優秀監督の最終候補者3名を発表した。
最終候補には、女子ワールドカップで、なでしこジャパンを初優勝に導いた佐々木則夫監督が選出。
その他には、なでしこジャパンと決勝で対戦したアメリカ代表のピア・サンドヘージ監督、フランス代表のブルーノ・ビニ監督が選ばれている。
最終受賞者は、2012年1月9日に発表される。
~フランス・フットボールの選出した記者の投票が、どんな感じでしょうかね。
フランスの監督も評価は高いでしょうが、佐々木監督で間違いないと思われますがー
----------------------------------------------------------------
「なでしこ則さんに浦和が監督オファー!? 」
(2011.12.5)
日本女子代表「なでしこジャパン」の佐々木則夫監督が4日、浦和の運営ボランティアに向けて講演会を開いた。
質問コーナーで「Jリーグの監督をやる気はあるのか?」と聞かれ、「ロンドン五輪までは待ってほしい。浦和からのオファーも心待ちにしている」ときっぱり。
その後、次期監督選びに奔走する浦和の橋本社長と密室に入ったが、
「オファー? あるわけないでしょ」と笑った。
~社長と密室に入ったのが気になりますが(笑
藁をもすがる思いのタコ社が、まさかほんとにオファーを!?(>_<)
天皇杯とかナビスコ杯の決勝でPKになったら、やっぱ笑顔なのかな!?…とちょっと妄想しました(_ _)
---------------------------------------------------------------
バロンドールとともに決まるのが、FIFA年間ベストゴール。
FIFAが世界中から集めて選定した10ゴールの候補を公式サイトに動画で発表し、サイトへの投票によってベストゴールを決める賞です。
昨年は、女子U-17世界選手権北朝鮮戦で、横山久美選手(十文字高校)が見せた5人抜き(or6人抜き?)のゴールシーンが、10候補の1つに取り上げられました。
今回も10候補のうち、ひとつは女性選手のゴールでした。
*アメリカ代表のへザー・オライリー選手が、ドイツW杯コロンビア戦で見せたロングシュートのシーンです。
たしかに凄いんですが、できればアメリカとのW杯決勝延長で決めた澤選手のゴールが選ばれてほしかったかな、とは思いますー
*前回のバロンドール受賞発表シーン;左バイラマイ(ドイツ)、中マルタ、右プリンツ(ドイツ)
澤選手のW杯でのパフォーマンスは、世界中にインパクトが強かったはずですから、男女を通じアジアから初めての、女性MFとしても初のFIFAバロンドールを獲得してくれると期待します。
208カ国と記者たちの評価はいかに?
来年1月9日、どんな結果になるでしょうかー