行って来ましたよ~
ワールドカップ優勝トロフィーの一般公開を見に、日本サッカーミュージアム(文京区本郷)へ。
日本女子代表を祝勝する横断幕がでかでかと、
2階入り口を入ってすぐにも掲出と、右横のモニターには、なでしこのプレイバック映像が
なでしこのかけらも無かったはずのメインフロア周りが、なでしこで華やか。
もう、心のうちでは号泣しておりました~
1階の入り口入ってすぐ、
Jリーグ各クラブのショウウィンドウが陳列されていますね。
読者になってます方々の地元を、
岡山、徳島、岐阜、仙台…
もちろん、うら~わレッズも。山岸の人形、フレディマーキュリーみたいで怖い…
500円の入場券買って入場。
まずはお目当てのトロフィーのもとへ
やはり澤選手の、MVPトロフィーとゴールデンシューズ(得点王)の前で、記念写真撮ってる方多かったです。
で、関心抱いてる感じで展示物を見て回ってる女性のお客さんが、けっこういらっしゃいましたー
ミュージアムを訪れる女性のお客さん、増えているでしょうねー
予選グループリーグ初戦のニュージーランドから決勝戦のアメリカまで、交換されたペナント。
1991年、第1回世界選手権(W杯)のアメリカ戦のペナント、
大野選手、澤選手のスパイク。
シャーク鮫島のサイン、いいですね
宮間選手(8)のは変わってます、どんな意味合いが!?
展示場にあるモニターでは、W杯時のスライドが繰り返し流れていました。
安藤選手、かっこいいです
「よく見ると、羽根の刺繍が入ってるのよね」
知らないOLらしき方が、傍らから話しかけてきて教えてくれました。
ユニフォームをよく見てみると、たしかに細かい羽根模様が広範囲に入っているのが判ります。
ユニフォーム展示の下には、ドイツ地元紙のなでしこを報じる新聞に、
準決勝スウェーデン戦のプレイヤーズ・オブ・マッチに選ばれた宮間選手を表彰する盾。
松山で行われたW杯壮行試合韓国戦を記念するペナントと使用球も。
バーチャルシアターのブースに、啓太と阿部ちゃんが(啓太55番♪)
等身大の松田選手のフィギュアに、ここでは会うことが出来ます。
この背中のしわの感じとかリアルで、ちょっとぐっと来てしまいました。
サッカー殿堂している森さんも、永遠に功績が讃えられていきます。
なでしこのレプリカは、ぜんぜん在庫がないそーです。
すごい人気で入荷も未定とかー
「FIFA女子ワールドカップドイツ2011 トロフィー」 8月一般公開日程
開催日:
2011年8月4日(木) ~ 2011年8月6日(土)
2011年8月10日(水) ~ 2011年8月14日(日)
2011年8月23日(火) ~ 2011年8月28日(日)