「ダスキン」社名の由来 | ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

世の中を明るくし、真に豊かな社会を実現する日本ほめる達人協会 理事長 西村貴好のブログです。

「ダスキン」という会社は、皆さんご存知だと思います。

ただ、人によって「ダスキン」さんに対する認識はさまざまかもしれません。

ある人は、業務用の玄関マットのレンタルをしている会社という認識。

また別の人は、清掃のプロを派遣してくれる会社というイメージ。

また飲食業界の人にとっては、「ミスタードーナッツ」を運営している会社と、様々な顔がある会社です。

ホームページはこちら

 

 

この「ダスキン」さんから7月に永年勤続者に対する

表彰式での講演会のご依頼をいただきました。

その打ち合わせをご担当者様とさせていただいたのですが、

この打ち合わせの内容が濃かったです。

 

色々と「ダスキン」さんのことをレクチャーしていただきました。

まずは、社名の由来なのですが、

「ダスキン」は、

「ダスター」(ほこり・ごみ)の「ダス」と

「ぞうきん」(創業当時の掃除道具の代名詞)の「きん」を

あわせたものなのです。

 

本当は、創業者の鈴木清一さんは、社名を「ぞうきん」としたかったそうです。

なぜかというと、「ぞうきん」は、自分が汚れることで周りを綺麗にしてくれるもの、そんな存在で在りたいという思いがあったそうです。

 

「ダスキン」さんの経営理念は、

 

祈りの経営ダスキン 

 

経営理念

一日一日と今日こそは

あなたの人生が(わたしの人生が)

新しく生まれ変わるチャンスです

自分に対しては

損と得とあらば損の道をゆくこと

他人に対しては

喜びのタネまきをすること

我も他も(わたしもあなたも)

物心共に豊かになり(物も心も豊かになり)

生きがいのある世の中にすること

        合掌

        ありがとうございました

この経営理念を今でも、毎日、唱和されているそうです。

 

個人的に、

今日こそは、新しく生まれ変わるチャンス。

自分に対しては、「損の道をゆくこと」

他人に対しては、「喜びのタネまきをすること」

という言葉に強く共感しました。

 

企業に溢れている「やさしさ」もダスキンさんの魅力です。

ホワイトで、あったかい会社、ここにありました。

7月の講演が今から楽しみで仕方がありません。

感謝!

在り難い!・・・本当の意味は、It's a  miracle!