やっぱり、枝雀が好き | ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

世の中を明るくし、真に豊かな社会を実現する日本ほめる達人協会 理事長 西村貴好のブログです。

知る人だけが知っている、私のあだ名。

 

いくつかあるのです。

そのあだ名で、どの時代の私を知る人なのかを確認することができます。

「たかぼん」時代。

「たかちゃん」時代。

「にっしん」時代。

「めざし」時代。

「しじゃく」時代。

「にしやん」時代。

「専務!」時代。

「ほめ達さん」時代。

「理事長」時代。

 

などです。

 

この中でも、「しじゃく」時代の私を知る人は、

私の高校時代、大学時代を知る仲間です。

 

なぜ、「しじゃく」なのかは、

長くなるので、別の機会でご紹介させていただきますが、

この「しじゃく」とは、「枝雀」すなわち「桂枝雀」さんのことです。

 

この「枝雀」さんを心からリスペクトさせていただいています。

 

「笑いとは緊張の緩和である」

 

これも、桂枝雀さんの言葉です。

 

昨日、YouTube動画を見ていたら、

見ている動画のリンク先の一つに、

枝雀師匠の「枝雀寄席」のアーカイブがありました。

 

見初めて、その刹那、引き込まれました。

ゲストとの対談、その時のゲストは、上岡龍太郎さんだったのですが、

プロ中のプロと、プロ中のプロとの掛け合い、

鳥肌が立ちました。

 

 

そして、あらためて再確認しました。

 

私は、桂枝雀さんが大好きです。

理屈をこえて、好きなのです。

 

私にとって、あだ名が「しじゃく」であること、

最高の褒め言葉です。

 

感謝!

在り難い!・・・本当の意味は、It's a miracle!