「頂き」は一つ、登山ルートは無限! | ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

世の中を明るくし、真に豊かな社会を実現する日本ほめる達人協会 理事長 西村貴好のブログです。

学べば学ぶほど、

実感することがあります。

 

それは、

 

「頂き」は一つ。

そして、

そのゴールへ向かう登山口、登山ルートは無数にある。

ということです。

 

真理に向かって、実践方法、表現法、伝え方には、

様々な違いがある。

ただ、そこには必ず共通点があります。

それは、真理に向かっているということです。

 

何かに向かって、がむしゃらに進んでいて、

ふと立ち止まって、周りの人の言葉に耳を向けてみる。

すろと、

ああ!我が意を得たり!

と膝を打つようなことがないでしょうか。

 

私は、しょっちゅうあります。

そして、まさに今日そんな体験をしています。

 

ある本を読ませていただきながら、

まるで冒険小説を読んでいるように、ページをめくる手が止まりません。

 

本が赤ペンで、真っ赤になっていきます。

ページの隅が折られすぎていて、

もはや、折っている意味さえ失いかけています。

 

1997年に執筆されたこの本、全く古さを感じません。

今日のこのタイミングで、この本に出逢ったことにも、

きっと意味があるのだと思います。

 

まだまだ、第1章を読み終えたばかり、

これから読み進めるのが楽しみで仕方ありません。

 

感謝!

在り難い!・・・本当の意味は、It's a  miracle!