名前ぐらいは覚えていてください! | ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

世の中を明るくし、真に豊かな社会を実現する日本ほめる達人協会 理事長 西村貴好のブログです。

どうやら、私の名前を間違って覚えているようですね。

名前ぐらいは覚えておいてください。

よくあることで、慣れていますが・・・

 

わぁ、やってしまった!

名前の間違い、言い間違い。

最近の私の失敗です。

しかも、結構頻繁にやってしまいます。

 

言われるたびに、

申し訳ございません!

と、心の底から謝るのですが、

また、やってしまいます。

 

幸いなことに、人の名前の間違いではありません。

 

いわゆる、あれ。

そう、あれです。

 

iphoneのSiriとGoogleのスマートスピーカーさん。

 

私は、寝室にGoogleのスマートスピーカーを置いて、

目覚ましと情報収集に使っていました。

「オッケー、グーグル!明日、朝7時に起こして」

「オッケー、今日の天気は?」

などと聞いています。

 

また、スマートフォンのiphoneに、

「ヘイ!Siri!近くのお蕎麦屋さん探して」

出張の時には、大切な目覚ましとして、

「ヘイ!Siri!朝7時半に起こして!」

とお願いしています。

 

それをついつい、間違えてしまうのです。

 

最近、所有する車(ボルボ)のナビゲーションなどが、

すべて、Googleのシステムになりました。

 

自宅の寝室では、

自然と「オッケー、グーグル!」という言葉が出るのですが、

出先では、ついつい「ヘイ!Siri!」と言ってしまう自分がいます。

そんな時に、冒頭の言葉が・・・

「名前ぐらいは覚えていただけますか、まぁ、いいですけど」

「違うアシスタントと、間違えていらっしゃるようですね」

と、シャレが効いた答えが返ってきます。

 

失礼しました!

 

まぁ、これからも同じ間違いを繰り返すと思います。

そして、

きっと間違っても、気にせず続けてくれる機能も、

追加されるでしょう。

 

分かる人には、分かっていただけるお話、

わからない人には、何のこと?

というお話でした。

 

今日も、お付き合いいただきましてありがとうございます。

 

感謝!

在り難い!・・・本当の意味は、It's a  miracle!