量を減らしたら満足度が上がった | ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

世の中を明るくし、真に豊かな社会を実現する日本ほめる達人協会 理事長 西村貴好のブログです。

今日は、東京でNTTLS(エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ)さん主催の研修でした。

色々な企業から集られる参加者、朝の9時半から午後5時まで、合計6時間半の長丁場です。

今回で3年目、たしか5回目になるかと思います。

内容は、どんどんアップデートして、進化、深化し続けています。

そして、毎回意識していることがあります。

それは、伝える情報量を減らしていくということ。

 

第一回目は、ひたすら私が話していました。

時間の限り、自分が持っている知識を、

お伝えできるだけ伝え尽くす。

もちろん、ワークも入れているのですが、

盛り込めるだけの内容を、パンパンに詰め込んでいました。

 

もともと、お伝えする手法として、

「教える」のではなく「思い当たっていただく」ということに主眼を置いていました。

「思い当たる」とは、目の前に提示された情報や知識が、自分の過去の体験とつながる。

教えられたことに対しては、どこか抵抗があるのですが、

自ら思い当たったことは、行動の変容につながりやすい。

 

そして、今は、さらに伝える情報量を減らす、

ということに挑戦しています。

詰め込むのではなくて、どこかに余韻を残すように伝える。

 

すると、不思議なのですが、情報量を減らしてお伝えする方が、

研修参加者の満足度が上がっているようなのです。

 

ただ闇雲に減らすのではなく、吟味して、減らす、

そのさじ加減が大切。

講義の場数を踏み続け、参加者の反応、フィードバックを肌感覚で感じ続けたからこそ、減らすことができるようになったのだと思います。

 

まだまだ、精進の道半ば、さらに成長していきます。

 

感謝!

在り難い!・・・本当の意味は、It's a miracle!