昨日、

喫煙所で、見知らぬ人から、

「タバコの火を貸して下さい」

と、言われました。

私は、「どうぞ」と言って、ライターで火を付けてあげたら、

「有難うございました」

と、お礼を言われました。
何気ない光景ですが、

そこから、

お互い【愛煙家の嘆き】についての会話に花が咲きました。

今、人間関係が稀薄化している世の中、

同じマンションの住人同士でも挨拶も無い。

酷いのは、親子・夫婦関係においても会話が無い家庭もあるとやら。

仏教用語に
【袖振り合うも多生の縁】

と言う諺があります。

【多生】とは、

仏教で人間は何度も生まれ変わるとする考えで、

道で袖が触れ合うだけでも前世からの因縁によっている。

という事です。

コロナ禍の今こそ、

人間関係について、もう一度、原点に返り、
見直そうではありませんか。

株式会社明西エンジニアリング

代表取締役会長(WEP塾塾長)西岡仁克