こんにちは!
鏡とガラス加工の老舗 株式会社西尾硝子鏡工業所業務部の田中です
今回は、2月28日から3月3日まで東京ビッグサイトにて開催しました、「JAPAN SHOP2023」の様子を2回にわたってお届けしたいと思います!
また、今回の展示会でサンプルとしてお渡ししていたミニガラスケースのメイキングを、このブログにて公開します!
開催地は東京ビッグサイト!プライベートでは何度か行っていましたが
お仕事で行くのは初めてでした…
見慣れた(?)東ホールも、展示会となると雰囲気がグッと変わりますね!
今回はミニガラスケースを50個(!!)制作しました。
弊社の強みである接着の技術を、複数見られるガラスケースに仕上げました!
大体手のひらに収まる大きさになっています。
これが接着していく前の板たちです!
多い!!!!!!!!
今回は1つのケースにつき3つの面がくっつき、さらに面同士の接着で
1ケースあたり1枚小さいガラスを使用するので、
少なくとも3(面)×50(個)=150 150+50(面同士接着の分)=200
200枚はあるわけですね…
これらを接着してケースにしていきます。
今回のケースでは、小口と面を接着するイモ接着、面同士を接着する面接着、
そして小口に45度の傾斜加工を施した45度接着の3種類の接着技術を使いました!
こちらの若葉マーク🔰みたいな透明な物体は、45度接着をしたガラスを重ねて
いるものです。1枚ずつ接着していくので、1回目の接着が終わった段階のガラスたちになるわけですね。
上から見ると、接着部分がわかりやすいです。
拡大して見ると…
こうなっています!
ピッタリとくっついていますね!
どうやって接着しているのかといいますと…
UVランプで硬化させて接着をしています!
こちらが硬化中の様子です。
こちらが完成品になります!
並べてみると圧巻ですね…
西尾硝子の強みの1つであるショーケースの過程を少しだけ載せましたが、
ご興味をもたれた方は、ぜひ工場見学にいらしてください!!
実際の組立てや硬化の様子が見れるかも…
では、次回の「展示会編」でお会いしましょう~!
株式会社西尾硝子鏡工業所
田中🌱