西尾さんは、取扱いは鏡だけですか?

ガラスは在庫していますか?

フィルムは貼れますか?

引手彫りはできますか?

接着は?金物は?面取加工はできますか?

工事はやってもらえますか?

 

毎日このような問い合わせのお電話を頂きます。

ご返答させて頂くたびに、当社の情報を皆様に知って頂く機会がないと痛感し、

皆様には当社の情報不足を申し訳なく思っておりますショボーン

 

そこで、いつもごひいきにして頂いているお客様やこれからガラスや鏡製品に携わろうと

しているお客様に株式会社西尾硝子鏡工業所を身近に感じて頂きたく、

このブログで情報を発信させて頂くことにいたしました。

 

まずは自社紹介をさせて頂きます。

弊社は昭和7年(1932年)に大田区大森に当社の前身である「西尾五一郎商店」が

鏡の製造工場として誕生しました。この年は満州事変の翌年でした。

 

ほどなく日中戦争・太平洋戦争へと突入していき、弊社も一時事業停止の憂き目をみますが、

終戦後、焼け野原だった大森の地で一から再スタートをしました。

 

ちなみに焼け野原の中で当社の場所を探し出せたのは

「ガラスの屑が山になっていたから・・」 だそうです。

 

復興需要もあって鏡事業は軌道に乗っていきましたが、1950年代の高度成長期に入ると

鏡業界に大きな変化があり、

弊社は鏡の製造を終え、鏡の二次・三次加工そしてガラスの加工といった加工業へ

移行していき、

内装工事にかかわる鏡やガラス加工や施工などを今日まで幅広く手掛けてきました。

 

創業以来「ガラス・鏡を使ったモノづくり」を続けて約90年。

 

自社工場内で「切断」「磨き」「面取」「穴あけ」「切欠き」「フィルム貼」「接着」まで

一貫生産しておりますので、

短納期・少量の受注生産品の制作を可能としております。

現場配送・施工も承っておりますので、ぜひご相談くださいビックリマーク

 

これから少しづつですが、当社の情報をUPしていきたいと思っております。

よろしくお願い致しますニコニコ

 

 

業務部 山田パンダ

 

 

下差し1970年代のころです

下差し現在

 

 

ガラス・鏡の製作加工施工のご相談・ご注文は西尾硝子鏡工業所へ
TEL:03-3761-5494  FAX:03-3761-8819