自分時間と家族時間の質をあげる
お母さんのためのアトリエ、お裁縫スペースstitch店主、
秋満かずえです。


金曜日ってどんなイメージですか??
昨日は祝日で、学校行事もあったので、
つい週末の感覚で、危うく次男くんの習い事を忘れるところでしたあせる


春からダンスをならってる次男くん

金曜日と言えば
私は
ママプロで学びはじめてから、
毎週1週間の週報を提出する日なので、
よくも悪くも1週間分の振り返りをする日です。




1週間て、ホントにあっという間なんですが、
そのあっという間が4回来たら
1ヶ月が過ぎるわけで…
時間は無限じゃないんだなって感じます。

そして、ただ過ぎていくようでも同じ1週間はありません。

私の場合は1日のうち、起きてる時間は約17時間。
食事や入浴、歯みがきやトイレで1時間として、1週間の使える時間は

7日×16時間=112時間
です。
なんか数字でみるとめっちゃ少なくないですか??

その時間をガミガミして過ごしたのか、
あははと笑って過ごしたのか、

どんな人たちと一緒に過ごしたのか、
1人の時間にどんなことを考えたのか、

と手帳をみながら振り返ります。

そして、次の1週間
これから書き込んでいくページに

さて、来週はどんな風に
したいの??って確認します。


手帳を使いこなすのに
一番大切で、難しいのが習慣にすること。

これを毎週提出することは初めのうちはなかなかのプレッシャーでした。

ここでこんなに昼寝して、
どう思われるかな?
とかね、周りの目もかなり気にしていました(笑)

だけど、
そのリズムが身体にしみついて習慣になってしまってから、ようやく
たくさんの変化に気がつきました。

だから、手帳セミナーでは基本の使い方とともに
習慣にするための工夫もお話しようと考えています。

あなたの1週間の時間、一度計算してみてくださいね。


mmp自分の時間と家族時間の質をよくする
【手帳セミナー】
以下の日程での開講が決まっています。
①2018年11/28(水)←🈵満席となりました。
②2018年12/11(火)←残席1となりました。
③2018年12/14(金)←残席2となりました。

2019年1月の開催日リクエストを受付中です。
上記日程で
ご都合があわない場合はお申し込みフォームよりお知らせくださいね。

参加費:5000円
会場:stitchステッチ
兵庫県西宮市 下大市東町13-4メープルコート202(阪急電鉄今津線 門戸厄神駅徒歩1分)
いずれも内容は同じで、
10:00-12:00(約120分)となります。

お申し込み:


またはLINE@から
一対一のメッセージがやり取りできますので、今後の開催日程のリクエストやご質問などもお気軽にお寄せください。

友だち追加

stitchLINE@では
オススメの講座情報や
イベント情報、限定セール、先行募集など
もお知らせしています。

お会いできることを楽しみにしています。