自分時間と家族時間の質をあげる
お母さんのためのアトリエ、お裁縫スペースstitch店主、
秋満かずえです。

先週、池袋sewing studioかたやまゆうこ先生の
コート試着会に参加してきました。

会場はstitchのご近所さん、兵庫県西宮市
西宮北口のsewing onewashさんのアトリエ。
専門学校は廃校なのですが、そこの校舎でお教室をされています。

プロ仕様のミシンがずらり!
本格的な作品づくりを教えてもらいながら、体験できます。
先生も優しいですラブラブ

西宮ハンドメイドソーイング
sewing onewashブログ→☆☆
※画像お借りしました
 
この試着会にはとってもたくさんの先生方が来られていて、参加できてとてもラッキーでした。

東京の先生の本に載っている作品がそのまま手にとれて、しかも着てよいなんて、
素晴らしすぎですよね♪

かたやまゆうこ先生は
とってもチャーミングな方で、
お話も魅力的でした。

ちゃっかりツーショット写真をとっていただき、握手までしてもらいました♪
わたくし人見知りなくせに、いざというときは底力出すんです!(笑)
掲載許可をいただいていないので、私に会えたかたにはお見せします
↑あ、いらないです?

で、テクニック講習会があったのですが、
そこで玉縁ボタンホールをならいました。



そう言えば、専門学校でならった後、一回もやってないです。

ジャケットやコートなどを作るチャンスがなかったこともありますが、
このボタンホール、布雑貨やバッグ類に使うのもありだな~とひらめいてしまいました。
可愛い🎵
(ボタンホールにかわいさを感じてしまうのは、洋裁オタク的には仕方ないです。ご了承ください。)

ボタンホールひとつとっても、
ミシンで自動的にするのとは別の方法があるって知っていると、
お裁縫がもっともっと楽しくなるよなぁ!
と実感。

スカートもゴム以外に
ファスナー、
ボタンで留めたり、
巻きスカート、
リボンや紐で絞って着るもの
などなど
考えだすと、とても楽しくなってきました。

洋裁は難しいものじゃなくて、
おしゃれやデザインを自由に楽しむための1つのツールでもあります。

あ、stitchでも初心者さんのためのお洋服づくり講座
【運命のスカート】募集中ですよ。
お申し込みお待ちしております♪