昨日は手術(10分ちょっとのてへぺろうさぎ)を終えた母のために
長男くんが親子丼をつくってくれました!

いつもなかなかのお味です照れ卵料理が得意なお料理男子ルンルンブラボールンルン
次男くんが炊いてくれたごはんはちょいと、固めでしたが。


今日は【お裁縫カフェ】
がま口の口金に入れるコツを知りたい!
とお越しいただきました。

がま口は…数をこなすととてもキレイに出来るようになりますが、
すぐに感覚を忘れますてへぺろうさぎ
おそらく3個つくって、ようやく3個目からよみがえる記憶。

自転車みたいに、一度乗れるようになったらずっと忘れないとよいのにと
いつも思います。


余ったお時間で息子くんの絵を刺繍にするためのステッチをレクチャー






二種類ほど覚えたら、大抵の表現ができますよ♪
こどものダイナミックな線は刺繍にするととても映えます。

ハワイアンキルトをされていたので、一回説明したら、さくさくできてしまう飲み込みの早さはさすがですね♪

本日のお客さま
フラスタジオゆうこ
畠ゆうこさんでした。


フラスタジオゆうこ ホームページ
blog
お手製のワンピでおしゃれに登場~カナヘイきらきら

だが、スタートを1時間も間違っていたおとぼけでチャーミングな方です。
ガハハと豪快に笑うおひさまみたいな人。

そして、とてもとても美しいフラを踊ります。


4月には西宮阪急でも、ステージを見られる予定ですよ。

3月の【お裁縫カフェ】
日程が決まりました!

2017年
3/3(金曜日)、14(火曜日)
23(木曜日)、28(火曜日)
時間:9:30~12:00左矢印左矢印出入り自由

参加費:1500円でミシン使い放題、お裁縫道具も大抵のものは揃っています。
材料はお持ち込みくださいね。
お申し込み
stitch.nishinomiya@gmail.com

お茶などしながら、ソーイング時間を楽しんでみませんか?
入園&入学グッズのお悩みも解決いたします気合いピスケ
詳細はこちらから