龍   ピンクハート   龍   ピンクハート   龍

 

改めて

 

 おはようございますニコニコキラキラ

 

 

花     花     花

 

 

 

 

 

今回は

 

「身体知の誕生」小学館 西野皓三著

の朗読

 

前回までは

序章「身体知とはなにか」下矢印

■「今、生きているということ」(p18-9)についてで、

 

今回は序章の

■知育、体育、そして気育

の前半部分(p21-3)

 

ひきつづき

すごい内容が続いてますよー!✨

 

 

ここでは

 

人間の動きにはふたつあります。

と、2種類の動きの違いを紹介し、

 

このふたつの動きの違いを確認しておくことはとても大切です。

といわれています

 

 

 

「知育、体育、そして気育」

という見出しのタイトルからすると

3種類では🙄?となりそうですが

 

2種類!

知育、体育は聞いたことあるけど

気育はどちらに入るのかな??

などと考えつつ読み進めると

 

そうではなく、

 

 

丸ブルー「知育と体育」が同じ動きで

 

丸レッド「気育」がもうひとつの動き

 

しかも

 

「気育」は「知育と体育」をより大きく含み支える動き

 

という関係になっています✨

 

 

 

ひとつは、

丸レッド細胞レベルで自由勝手に動く動き

 

もうひとつは、

丸ブルー脳の命令によって動く動き

 

ですが、

 

特に

一般に、知育というと頭脳を働かせることで、体育とは身体を働かせることだと思われがち

これ本当に

一般的には普通そう思われてると思います・・が、

 

そうではない!

というのが西野流😄👍

 

体育も知育の範疇に属します。

なぜなら体育は、

頭脳に支配された動きを教えているからです。

 

ここ、そういわれればそうか!となりますよね

(私も最初に聞いたとき思いました!)

 

 体育は確かに身体を動かしますが、

それは身体の自由勝手な動きではなく、

あくまで頭脳によってコントロールされた動きです。

 

ここまでくると、

あらためて頭脳によってコントロールされた動き以外って

どんな??

どんな風に教えるの??

となりますよね

 

それがこの次の部分にありますので!

 

また次回をお楽しみにキラキラ

 

 

 

星   星   星

 

以下、先日朗読した部分再掲

 

 

■知育、体育、そして気育

人間の動きにはふたつあります。

ひとつは、言葉を覚えるまでの幼児の動きのように、細胞レベルで自由勝手に動く動き。それが生命力を支え、その生命力が身体のあらゆる臓器や骨格、筋肉を働かせるのです。この身体の自由勝手な動きは、実は生命の根源といえます。脳の働きもまた、その生命力に支えられることによって、身体全体の指令部となりうるのです。

 もうひとつは、脳の命令によって動く動きです。人間は成長するにつれて、脳が身体全体の中枢機関としての働きを強めていきます。そして、人間の動き自体も、身体全体による自由勝手な動きよりも、脳の指示による動きの方が優勢になってくるのです。

 しかし、このことは、生命力そのものを支える動物本来の動きが鈍くなることにつながるということを、知る必要があります。これは人間にとっては、実に致命的なことになりかねません。
 身体知の養成とは、頭脳と身体のバランスをとることで、人間の自由勝手に動く能力を回復させ、さらには頭脳を最善に働かせようというものです。その意味でも、自由勝手な動きと脳の命令による動き、このふたつの動きの違いを確認しておくことはとても大切です。
 一般に、知育というと頭脳を働かせることで、体育とは身体を働かせることだと思われがちです。しかし、実際のところ、体育も知育の範疇に属します。なぜなら体育は、頭脳に支配された動きを教えているからです。
 体育は確かに身体を動かしますが、それは身体の自由勝手な動きではなく、あくまで都合によってコントロールされた動きです。スポーツは全て頭脳に支配されていますが、それはゲームのルールに従って競うからです。だからこそ、野球には頭脳プレーが求められ、ゴルフはメンタルなスポーツとなるのです。

 

 

星   星   星

 

 

 

この「身体知の誕生 七つの法則」は

 

絶版のため

図書館などでさがしてみてくださいね

 

 

西野先生の著書でお求めしやすいのは

こちら下矢印

 

文庫本なのでお手軽です!

ぜひどうぞ

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

今日も楽しく稽古しましょう〜 ニコニコ ルンルン

 

 

 

 

 

 

キラキラ   キラキラ   キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

経験者の方で

基本の稽古をより丁寧に見直してみよう!

と思われましたら、

稽古歴が長いほど「目から鱗が落ちまくる!」と評判の😆❣️

 

総本部NKクラスにご参加ください✨

 

毎週

火曜Cクラス(18:00-20:00)

金曜Aクラス(10:00-12:00)

 

そして週末にしかいらっしゃれない方のために

月1回行う

NKウィークエンドクラス

があります

 

次回は

4月20日(土)Cクラス16時〜18時

です下矢印

3週目の土曜Cクラス!ということで

お間違えのないようにお願いします😊

 

 

 

昨年末には

年に一度のNKスペシャルがありました

 

稽古歴30年以上の方でも初めて聞く西野先生のお話、

そして西野流呼吸法が形作られていく過程、

その大元のお話の数々があり

参加者の皆さんが口々に

すごい内容だった!!と大興奮

 

今年のNKクラスは

その興奮冷めやらぬまま

NKスペシャルで学んだことをしっかり実践していきます✨

 

ぜひご参加ください!

 

お待ちしてます☺️

 

 

 

 

 

花     花     花

 

 

 

 

 

西野流呼吸法を始めようと思ったら!

ぜひ渋谷の西野流呼吸法総本部の稽古にご参加ください❣️

充実した指導により最も効果的な稽古をフルに実践できます✨

 

まずは体験してみたい、という方は

お電話( 03-6433-5953)か

メール( info@nishinomethod.com )にてご希望の日時をご予約ください!

(経験者の方でも総本部が初めての場合は体験ができます)☺️

 

皆様と心地よくお稽古できること

指導員一同楽しみにしています😃ラブラブ

 

 

 

 

さらには

西野流呼吸法の公認教室・公認講座が各地で開かれていますので

もしお近くにありましたらぜひご参加くださいクローバー

 

開催日程、参加申込みについては各ホームページでご確認くださいね😃

 

仙台教室(毎週木zoom、隔週土13:00〜14:30・隔週月18:30〜20:00)@河北TBCカルチャーセンター

 

群馬教室(月4回)@群馬総合スポーツセンター

 

山形教室(1・3土)13:00〜14:10@やまがたカルチャー&健康スポーツセンター

 

千葉南房総教室(月2回)@大貫ふれあいシニア館

 

埼玉川越教室(2・4水)10:00〜11:10@よみうりカルチャー川越教室

 

世田谷教室

 

荻窪教室(2・4水)13:00〜14:10@よみうりカルチャー荻窪教室

 

八王子教室(毎金または隔週金)10:20〜11:30@よみうりカルチャー八王子教室

 

横浜教室(2・4水:13:00〜14:10)@よみうりカルチャー横浜教室

 

中野教室(1・3木:13:00〜14:30)@高円寺北二丁目会館

 

愛知三河安城教室(月2回)@安城市民会館 2階和室

 

大阪中之島教室(2・4木18:30〜19:40)@朝日カルチャーセンター中之島教室

 

九州大分教室@大分市コンパルホール

 

ドイツ・ミュンヘン教室

 

ドイツ・ニュルンベルク教室

 

スイス・チューリッヒ教室

 

からだが喜ぶこと、

生き生きとする稽古、

 

ぜひ一緒に実践していきましょう❣️☺️✨