はい、西日本外国語学院今井塾です。

 

あっという間に若干名埋まりそうです。

面談順に夏期講習受け入れ始めますので、

早めに(今週中)ご連絡ください。

 

中間結果、結構差がひらきました。

こちらの指示通りに勉強した生徒は、

かなりがっちり安定の点数でした。

それとは逆に、今井塾に来れば上がると思っていた生徒、

初めての洗礼でしたね。

結果をごにょごにょ言っても仕方がありませんので、

次回どうするか、熟考してください。

反省しないと前進できないので。

 

人数も増えてきたんで、色々性格の違い、

取り組み方の違い、話の聞き方、

突っ込み具合、色々見えてきました。

面談時に、笑顔が消えますよって伝えていますが、

意味が分かってきた生徒も多数です。

 

指示通りやっている生徒は、

定期考査ごとに10点ずつ上昇しています。

もう少しで90点台。

ちなみに合格点は95点ですので、悪しからず。

今は楽しく一緒に勉強していますが、

隣の生徒はライバルであることに

早く気が付かないかなあなんて思っています。

 

生徒たちのうわさというか、先生たちからの話も

よく教えてくれます。

でもほとんど、らしいよらしいよですので。

太東がメインの塾になってしまっているのですが、

(目の前が二中なんですが・・・)

学校の先生の立ち話を聞いたそうです。

今年の1年生は!

です。

かなりひどいらしく、2年生の先輩たちも悪いのですが、

それに輪をかけて悪いようです。

英語10点台がゴロゴロ、算数もできていない、

漢字も書けない、白地図ってなに?

このレベルのようです。

悪口ではなく、これが現実です。

教委もさっそく動いてるということでした(噂レベル)。

各教科担任の責任になるそうですが、

それはかわいそうすぎのような感じもします。

 

言い方を変えると、教え方大丈夫ですか?っていう意味。

よく考えてみてください。

数学の正負の数、ほぼ小学校の和差積商ですが、

これって責任は小学校では?または親では?って思います。

英語10点台、この意味が解りますか?

アルファベットが書けない、ローマ字が読めない。

このレベルです。

それでも何とも思わないのかなあって正直思います。

完全に二極化が進んでいます。

①自力で予習復習

②補習塾で勉強

③進学塾で予習

④何もしない

どれかに当てはまりますね。

80%(体感ですが)が④。

部活命で、プロになれるの?の生徒たちです。

プロになるなら100歩譲って良しとしますが、

10000分の1でプロです。

①の生徒、やる気次第で高得点維持できますね。

いるときに必要な質問ができればいいタイプです。

②がんばれ!としか言えないです。

③塾のあるべき姿ですね。

もっと勉強がしたい、

あと10点欲しいなど、

理由は様々ですが、頑張れ!

 

人それぞれ価値観が違うと思います。

でも、中学校で何を学ぶか?

もう一度考えてほしいです、生徒も保護者も。

 

今夜は長雨になりそうです。

帰って一杯やります。

 

ほな