はい、西日本外国語学院今井塾です。

 

今日は日曜日、

朝一面談、ありがとうございました。

おかげさまで、中2あと2名になりました。

新中1、新中3は引き続き若干名入会可能です。

小学生、高校生はいつでも入会可能です。

自習室使いたい放題、

セキュリティー対策ばっちり、

防犯カメラ6台実装稼働中、

入退室メール大好評!

 

小学英語に関してですが、

問題点ばかり指摘しているかもしれませんが、

良いこともあるようです(もちろんですが)。

英語を好きになるきっかけを与えてくれる。

英語って外国人に通じる。

反応が直接見て取れる。

昔のようにあまり発音を重要視していないので、

気楽に学べる(らしい)。

悪いところは、

習得度が見えない。

楽しいで終わってしまっている。

書けるの?少しは書けるようになってるの?←これ重要。

テストがあるようでない。

でも一生成績は残っている。

 

ことあるたびに小学英語のことを書いていますが、

かなり大きな反響があり、ビクリデス。

実際そうではないですか?(ビクリではなく笑)

月に何回か外国人の先生が来て、

文科省・教育委員会は海外交流している!って、

どや顔になっています。

少しは小・中学校の先生のことも考えたら?

っていつも思います。

 

今井塾では、どんなに英語ができようと、

まずはアルファベットを書きまくってもらいます。

そうすると、自然とペンの持ち方が変わります。

手首で書かなくなります。

頭の回転が速くなります。

集中力がいやでもつきます。

 

色々試しても続かない・・・そりゃそうでしょう。

私はプロですから。それをさせます。

 

ある程度できるようになると、ABCの歌を頭の中で歌わなくなります。これが準備OKのサインです。

何秒で書けるか、ここではお伝え出来ないです(企業秘密)

 

その次は、単語を書き順を意識して書く。

意味を意識して書く。

速さを意識して書く。

〇〇秒で書く。

この時点で無意識に○○が△△になっています。

 

次は実際に文章を書きます。

 

気が付けば読めています。

かなりの生徒にさせましたが、読めています。

ここでいう読めるとは、英語を読める状態です。

意味を理解するのは、辞書を使えばいいです。

自分なりの読み方ができてきたら

 

次は音読です。

ここで発音矯正を施します。

実際の過去問題などつかって、既出問題を使っていきます。

かなり覚えられるはずですよ。

 

今回は、今井塾ではどんなことをしているの?

っていう質問に答えた感じで書いてみました。

 

小学校ではここまではできないと思うますが、

勿論家庭ではいうことを聞かない問題もあると思います。

そういう時に

 

今井塾へ、ご連絡ください。

 

とってつけた記憶では太刀打ちできない世の中です。

本当の実力をつけて、テストを楽しめるように!

 

受験学年になってから塾に行かせますっていう言葉、

よく聞きます。

それもいいとは思います。

多分志望校には合格するでしょう。

そのあとは?

 

ほな