たえ 摘眼しました | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

美味しそうにチュールを食べるたえ(右)



今年に入った頃から少しずつ左目が白く濁り始め、パピテインという目薬を挿して様子を見ていましたが、効果が無く、そのうちに眼球突出してきたので、眼球を摘出する手術を受けました



手術直前↓目が閉じれません


全身麻酔で眼球摘出手術をして、高齢なので念の為すぐに拮抗薬を投与


その後、しばらくの間、てんかんのような発作を起こしたり、爪を布類に引っ掛けて爪が抜け、大量に流血したりと、目の離せない状態になったのでケージ管理へ移行


 



発作が落ち着き、元の部屋に一旦戻った後、なんと今度は目の縫い目がほつれて出血してしまいました



縫い直すのに再び全身麻酔をかけた為、術後再度ケージ管理。今度は痙攣を起こしていませんが、縫い目がしっかり癒着するまでケージ管理です。



現在では食欲も有り、水もよく飲んで、人に甘えています



持ち前の明るい性格で、早く元の部屋に戻って、相棒のねねとのんびり過ごせますように⭐️


追記)

その後、5/6現在のたえです↓



本日のおまけ


吹き抜ける風が気持ちいい午後、とにかくどうしてもここでカッコよく寝たい独特のこだわりを持つレオくんです❤️



スタッフ 中山


西那須野いぬねこ里親会

ご支援のお願い

ボランティア募集

里親募集中


🆕↓↓↓