箱の中身はにゃんだろな〜??
ティッシュ箱の中に鈴を入れた
おもちゃに夢中なのは
こうやくんと、ののちゃん
箱があると入りたくなる🎶
のは猫ちゃん特有ですが
なにか入っているぞ!
となると
ワクワクするのは
猫ちゃんも人も一緒ですね^^
今週も、暖かいご支援
ありがとうございます!
ペーストフード、ヒルズのドライ
中、大型犬のガムを頂きました!
猫たちの腎臓ケア、犬たちの歯のケアに
ありがたく使わせて頂きます!
m(_ _)m
ロイヤルカナンの
腎臓サポートパウチも
いただきました!
最近はスキニーくんやコンちゃんの
常備食となっております👏
ありがとうございます!
続いて、シェルターで
いつも使用している
おからの猫砂グリーンも頂きました!
こちらも猫ちゃんたちのために
切らしてはならない商品となります!
ありがとうございます🙌
今年の6月頃に
ぞろぞろと引取りになって
やってきた子猫たちは
皆無事にたくましく成長しています。
最近、なんだか冷めている竹千代。
ご飯もがっつかず、
ゆっくり食べることが多いです。
何故かあごひげをたくわえております(笑)
抜け毛ではなく
立派なおひげなんですよ〜(笑)
他にもこんな猫ちゃんいますか??
食洗機の上が暖かいと知った3匹は
食洗機の熱と程よい蒸気で
ととのっている、ご様子(笑)
サウナみたいでした😂
あれ、1匹だけ若い子が。
小柄なあいちゃんは
ちょうど1歳くらいになります。
他の子猫たちの方が
大きくなってしまいました。
まだ、8?9ヶ月くらいの
恒雄とみよちゃん
いいかんじにムチムチです♡
犬のいる土間は
床暖房がない代わりに
壁付けのヒーターと
たくさんの毛布。
まれすけは、セルフおくるみが
とっても上手です👏
自分でつくったんだぞ、えっへん!
快適な寝床をつくって
誇らしげでした。
冬の過ごし方、みなさん
独特でかわいいです^^
今年やってきた猫たちは
初めて迎えるシェルターでの冬。
快適な過ごし方を見つけて欲しいものです。
9月にやってきて
最近調子を崩した親子猫
ムギ子(母)と、エマ(娘)
ムギ子は血混じり胃液を吐き、
エマはおしりからマンソン以来
食べムラが目立ちます。
やっぱり親子、
そばにいることが多いです
ムギ子は人も猫も大丈夫ですが
エマは完全に一匹狼。(猫)
お母さんのムギ子だけに
心を許しているようです。
エマちゃんは
人をすごく警戒していたので、
捕獲できたのはほぼ奇跡でした…
人や他の猫が苦手でも
ムギ子かあさんと一緒に過ごせて
良かったんじゃないかな?
と思います。
重力を無視するのが得意な
宇宙ネコのムギ子は
人の心配をよそに、具合が悪いはずなのに
なんだかのうてんきです。
ふわふわと
宙に浮いているみたい(笑)
今年も西那須野いぬねこ里親会に
たくさんのご支援&応援
ありがとうございました🐾
来年も、引き続き保護活動に
注力してまいりますので
よろしくお願い致します🐶🐱
それでは、良いお年をお迎えください🐾
西那須野いぬねこ里親会