那須町の林の中で暮らしていたハナ親子の
保護依頼の相談を受けてから
3ヶ月くらいたったでしょうか、、
現在は預かりボランティアスタッフのお宅で
大きな先住猫さんたちと暮らしています
先日SNSでアップされていたハナ親子たち
みんなで仲良く日向ぼっこして温かそう。
ハナお母さんも顔つきが優しくなっています。
ずっとお外暮らしだったハナ。
ハナが暮らしていた付近の住民の方から
ハナは今までに3回ほど
出産しているという情報もありました。
その時に出産した仔猫は
育たなかったのだと思うとも、、、
お外暮らしでの子育ては大変です。
今回の3匹の仔猫たちは
そうなる前に保護されてラッキーな子ですが、
ボランティアさんによる預かり猫ではなく
正式な家族ができることが
猫たちにとっては幸せなことです。
ハナ親子たちの里親さんを募集しております。
ご希望の方、気になる方は
ご希望の方、気になる方は
こちらのお問い合わせフォームより
ご連絡ください。
ヤエの目はきれいに治りました。
こんなに小さかったヤエ
猫を家族に迎えることを検討している方は
是非、保護猫を迎える選択を
お願いいたします。
スタッフTO
///////////////////////
【ご支援のお願い】
ご支援くださいm(__)m
※現在、医療費資金が大変厳しい状況です。
現金での支援もどうぞよろしくお願いいたします。
ご支援のお願い
ドライフードやウエットフードも
いつでも助かっております!
【募集】
里親さん、一時預かりのボランティアさん
ボランティアさん急募!
会の詳細はHPで
西那須野いぬねこ里親会




