いいことありますように | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

週末、夕方のおさんぽの時間

 

つくしちゃんは少し遠くまで行くようなので、

 

まれすけくんは先に、

回れ右をして帰ってきました。

ヤギたちのいる柵のあたりを何度か回って、

まれすけくんは、おさんぽ終了です。

 

つくしちゃんも帰ってきました。

 

何かついてる、と、気にするまれくん。

 

 

四葉のクローバーを、首輪につけてもらって

帰ってきた つくしちゃん。

 

「つくしちゃん、いいことありますように~」

と、おさんぽしてくれたスタッフ。

 

ちょっとツイてる、つくしちゃんです。

 

つくしちゃんのいいことってなんでしょう?

と聞いたら、

 

「おいしいお肉を貰えますように~」

とのこと。
 
お肉...
 
月曜日の朝ごはんは、いつも代表がお肉を煮たのを作っておいてくれます。
 
つくしちゃん、いいことありました。
 
 
ちなみに普段、犬たちには
ドライフードと一緒に、
デビフというメーカーの缶詰をあげます。
この缶詰も、「鳥軟骨、鶏肉&チーズ、レバー...」などなど、本当に様々な味のものがあります。
 
これはきっと、とても美味しいんだろうな、
と思いながら、いつもいろいろな種類の中から、選んであげています。
 
今日はこの味にしよう、と選ぶのが、実は少し楽しみです。
犬たちも、
「今日のごはんは好きな味。やった。」
なんて、それぞれ思いながら食べているのかな。
 
 
スタッフS
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、西那須野いぬねこ里親会のシェルターでは
犬9匹、猫85匹、ヤギ3頭が暮らしております

毎日たくさんのドライフード・ウエットフードを
消費します

いつでも
どのフードも在庫は少ないですので
ご支援いただけますと助かります!!

シェルターの一日の猫ドライフード
85匹×65g位=約5.5㎏以上
シェルターの一日の猫ウエットフード
85匹×30g以上=2.5kg以上
チャオ缶 35缶位使います


現在、健康な猫ばかりではなく
腎臓病、高齢、そのほかにも
体調を崩し食欲のない猫もおります

どんなものなら食べるんだろうと悩みながら
持ち寄ったり、情報交換しながら
日々、猫も代表もスタッフも
みんなでがんばっております

ご支援の
ご協力もいただけますとても助かります

シェルターのフード・猫砂

猫ドライ: ピュリナワン 
       ロイヤルカナン他

猫ウェット: チャオ他国産小缶
   ホワイトフジ他国産大缶

食欲のない猫は↑問わず
食べやすいものを工夫してあげています


その他の国産ウエットフード、
ちゅーる、ジュレ、スープなども
ありがたく使わせていただきます

おからの猫砂グリーン

犬ドライ: ピュリナワン
        ロイカナ他
犬ウェット: デビフ


よろしくお願いいたします

直接お送りくださる場合

西那須野いぬねこ里親会
代表 富田

〒329-2732 
栃木県那須塩原市一区町297-21
tel: 0287-47-5860

ご支援のお知らせ
ボランティアスタッフの募集
犬・猫をご家族に迎えたい方は
当里親会のサイトへ


http://tomyshouse.web.fc2.com/