ご支援いただきましてありがとうございます! | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

猫達が喜びます
たくさんのウエットフードをいただきました
ありがとうございます!



ウエットフードは
朝晩、猫たちが楽しみにしています



85匹の猫がいると
食事のペースがみんな違っているため
ドライフードは
いつでも食べられるようになっています



ウエットフードは
味の好みもありますが
体調を見るための目安にもなっています

人馴れしていない
新入りの猫もウエット完食です!



たくさんのウエットフードのご支援とても助かります!

犬や猫が不足なく食べられる量を考えながら
ボランティアスタッフでも無駄にしないように
工夫しながら準備をしています

今後ともよろしくお願いいたします

西那須野いぬねこ里親会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先輩スタッフが季節ごとに
お花を植えてくださってます

庭の奥ではカヨちゃんがお迎えしてくれました



腎臓の悪い順子ちゃん
スタッフみんなで朝晩の強制給餌と
代表と補液のできるスタッフで水分補給をしています
今日は調子が悪そうです



調子のいい日は
ドアのところまでお迎えにきてくれます

また元気になってほしいです



かりなちゃん
日中ドライフードを食べました

ウエットを食べないので
夜の部のスタッフも心配です

掃除機ブラシ待ちの見守るにゃん太郎



にゃん太郎と一緒にシェルターへきた
珀(ハク)も一緒に掃除機ブラシです



カイ君も体調がすぐれず
先週から食欲があまりありませんが
強制給餌と少しの食事をしています
昨日は、何度か移動する姿が見れました

ごはんの担当もしてみると
体調管理には
ごはんの時間が大事なことがよくわかります



昼の部では
お掃除や、洗濯をしながら
犬猫の様子を見ています

お布団を変えたら
すぐにくつろぐおさむちゃん



近づくことができるようになってきましたが
まだ触れません

昨日のブログ
ちしおのお母さん控えめなゆいちゃん



いつもは丸くなってることが多いですが
堂々と
いつも穏やかな正子さん



のらねこ部屋では
ごはんもこの場所で食べます
くつろぐたぬ吉



雨の中スタッフが
順子ちゃんの補液と体調を崩した猫達も
食べられそうなたくさんの差し入れ
ヤギたちに野菜を運んでくれました



昨日のお世話の様子でした

スタッフTa

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、西那須野いぬねこ里親会のシェルターでは
犬9匹、猫85匹、ヤギ3頭が暮らしております

毎日たくさんのドライフード・ウエットフードを
消費します

いつでも
どのフードも在庫は少ないですので
ご支援いただけますと助かります!!

シェルターの一日の猫ドライフード
85匹×65g位=約5.5㎏以上
シェルターの一日の猫ウエットフード
85匹×30g以上=2.5kg以上
チャオ缶 35缶位使います


現在、健康な猫ばかりではなく
腎臓病、高齢、そのほかにも
体調を崩し食欲のない猫もおります

どんなものなら食べるんだろうと悩みながら
持ち寄ったり、情報交換しながら
日々、猫も代表もスタッフも
みんなでがんばっております

ご支援の
ご協力もいただけますとても助かります

シェルターのフード・猫砂

猫ドライ: ピュリナワン 
       ロイヤルカナン他

猫ウェット: チャオ他国産小缶
   ホワイトフジ他国産大缶

食欲のない猫は↑問わず
食べやすいものを工夫してあげています


その他の国産ウエットフード、
ちゅーる、ジュレ、スープなども
ありがたく使わせていただきます

おからの猫砂グリーン

犬ドライ: ピュリナワン
        ロイカナ他
犬ウェット: デビフ


よろしくお願いいたします

直接お送りくださる場合

西那須野いぬねこ里親会
代表 富田

〒329-2732 
栃木県那須塩原市一区町297-21
tel: 0287-47-5860

ご支援のお知らせ
ボランティアスタッフの募集
犬・猫をご家族に迎えたい方は
当里親会のサイトへ


http://tomyshouse.web.fc2.com/