どれだけ食べても腹が減るのはそれなりに健康 | 人間が何かを育む日記

人間が何かを育む日記

西村功貴です。自分が普段いるところとは距離を取っています。宝くじを毎週買っています。独身です。
自分が一番です。自分が大好きです。Xやインスタ、週3でツイキャスやっています。

1日終わった。










「スターオーシャンセカンドストーリーR」も終わり、今回からは「ファイナルファンタジーX、X2 HD Remaster」を始めました。



Xでは語ってますが最近だとFF7をクリアしたり、昨年辺りには4.5.6をクリアし…この年齢になってからガッツリと絡むようになったファイナルファンタジー。



Xに関しては当時は沢山CMをやっていたなぁという記憶があります。2001年発売…24年前かぁ…あの頃、何をしていたかなぁ(笑)











HD Remasterとは何か…個人的に何のこっちゃわかりませんが…とりあえず絵が綺麗だなぁと思わず声を上げたのです。改めてプレステ4の凄さを感じました。特に水の波を打つ感じとか凄いんです。食べれそうです。










ツイキャスのコメントで聞いたのは泣けるということで…ここ最近泣いてないので沢山泣こうと思います。


どんなストーリーになるのやら。楽しみです。






 

 



さて、





今日は朝から色々やってから稽古場サポートだったわけですが、朝から活動しているとやってくるのは睡魔というやつで。



稽古場に行ってうつらうつらするのはマズイので移動時間でどれだけ睡眠を取るかというのが稽古開始までの大きな目標になります。



ここで大事なるのはちゃんと電車内で座れるかということ。さすがの西村、あの西村を持ってしても立ちながら寝るのは難易度が高いので、わざと1本電車を遅らせて確実に座る。




座席に座ったら、すぐに瞼を閉じ、真っ白な空間をイメージする。


脳みそを動かすと覚醒させると、寝れなくなるので、いかに無になるかというのが睡眠を取る上で重要になります。



脳みそにわざと暇な状態、隙だらけの状態を作るかという。脳を錯覚させて、休ませ、睡眠を取る。



その結果、行きの電車ではガッツリと寝ることに成功しました。そう、西村は自分に勝ったのです。寝たのです。



今日に関してはもう作戦勝ち。無の境地にすぐに入れたのでしっかりと寝れました。ありがとうございます。お疲れさまでした。



なので、今日は比較的頭がスッキリした状態で稽古に参加出来ました。



やはり睡眠って大事。寝るまでの工程ってあったほうがいいのかもしれません。



ただ…このブログを書いているこの時間がすげー眠い(笑)


今日はよく寝れそうだ。












HDRemasterって結局なんだろう?