約束は知らないところで破られる | 人間が何かを育む日記

人間が何かを育む日記

西村功貴です。自分が普段いるところとは距離を取っています。宝くじを毎週買っています。独身です。
自分が一番です。自分が大好きです。Xやインスタ、週3でツイキャスやっています。

1日終わった。








最近はこれをよく食べます。


カップ麺やカップ焼きそばは大好きです。許されるなら1日2個ぐらいは食べたい。


でもあんまり食べると周りからこのジャンキー野郎がっ!と罵られます。



良いじゃないか、好きなんだから。確かに栄養不足を指摘されますが、その都度食べ放題で補填します。特にタンパク質とか。



大丈夫です。なんだかんだ皆の西村は生きていますのでご安心ください。



そう西村は割と強い子。元気な子。





 

 



さて、




ここ最近、ボクサーパンツを買いました。下着のパンツ。3枚入りを549円(税込)で購入しました。1枚辺り約183円の計算になります。



最近は物価の高騰も激しく、パンツもだいぶ値上がりしました。昔は西村のいつも行くお店だと1枚140円から150円ぐらいだったんですけど、数年でここまで上がるとは想定はしていなかったです。



今、パンツを新しく買う基準としては1枚200円を下回るかどうかが基準になっています。



皆さんもご存知のようにケチを人のカタチにした西村としては1円でも安いほうがいいのです。昔テレビCMでもありました、よく考えよう。お金は大事だよ。って。




西村のパンツを買う眼差しというのはそりゃ真剣そのもの。じっくりと税込み価格、サイズ、カラー等を薄い目をかっ開いて吟味しているのです。そして時に良いパンツを見付けるために何軒も歩くのです。


ファッションプラザ、デパート、スーパー、リサイクルショップ等などを歩くのです。そして西村は厳選した最強のパンツを履いて、今日も生きているのです。



しかも別に安いものだから壊れやすいとかはなく、安いものの方が丈夫だったりします。経験上。




…どうですか?皆さんもパンツ探しの旅に出ませんか?



新たな自分を見つけられるかも知れませんよ。











守りたい、この笑顔。