サンタさんには図々しくありたい | 人間が何かを育む日記

人間が何かを育む日記

西村功貴です。自分が普段いるところとは距離を取っています。宝くじを毎週買っています。独身です。
自分が一番です。自分が大好きです。Xやインスタ、週3でツイキャスやっています。

1日終わった。







千葉にある佐倉駅。

酒々井に向かう時は毎回ここで1回降りて、電車を待つということが多い。ただホームには降りたことがあっても外には出たことがない。一体どのような街なのでしょうか。


想像をするならば、きっと「さくら」って書いてあるので桜餅とか置いてありそう。そして美味しそう。


「さくら」と名前が付くお菓子がきっと沢山ある…というのはちょっと安易でしょうか。でもそれくらいわかりやすい方が西村みたいな地方民としては助かります。


いつかわかるといいですね。いつか佐倉駅周辺で何か食事を取りたい。まぁでも日高屋を見付けたら真っ直ぐ入ることにします。


 

 




さて、




今日はクリスマスイブ。皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。恋人や家族の方々と素敵な時間をお過ごしになりましたでしょうか。



西村は何をしていたって?








観劇していました。


本当は今日は別件があったんですが、それが無くなったんで舞台を観てきました。そうですね…感想としては満月の明かり、デカいなぁということ。



その後、久々に来た池袋を1人でブラブラ。



久々に人混みの中を歩く。まさに年末の灯りの中、西村は特に用事もなく歩くわけです。カップル、家族連れ、観光の外国人の方々など人が溢れておりました。



西村、別に何かをするわけでもなく。

その後、渋谷に移動。せっかくなのでクリスマスの渋谷も軽く歩いてみる。



バスケットボールストリートも人で沢山。飲食店も人で沢山。




西村、特に何かをするわけでもなく。


ただ、人混みの中を大きな男は歩くわけです。特に誰かに絡まれるとか、知り合いに会うとかも全く無く、ただ歩いていました。人が多い以外は平和な日曜日でした。


そうですね。





来年は結婚とか出来たら良いなぁ。

さ、ラーメンを食べよう。









鳩を見るとチキンが食べたくなります。