☆にこにこ本屋さん兵庫加西 西村書店(ニシムラショテン)


女の子男の子くりのきえんのおともだちシリーズは全12さつです。

くりのきえんを舞台に12の行事を通して、行事のことや集団生活の大切さを語りかける絵本です。絵はいもとようこさん。文章は寺村輝夫さんです。(遠足は守屋正恵さん)

たなばた。遠足。クリスマス。おひなさま。こいのぼり。運動会。お誕生会。

節分。お月見。プール。七五三。お正月。


今、店に並んでいるのはお月見と、この『うんどうかいがはじまった』です。


もみじくりのきえんの運動会です。

元気者のつねきち。おおだまころがしの速いこと速いこと。

だんぜんあかぐみリード!!

ところがさいごのちゅうこちゃんはたまがおもくてうまくころがせません。

「ちゅうこちゃんなんか、しろぐみにいけ。かわりにくまおくんあかぐみにこいよ。」

ところが障害物きょうそうでくまおくんはタイヤがくぐれません。

「やっぱり、ちゅうこちゃんがいいや。くまおくんはしろぐみにいきな。」

~こんな調子です。こまったちゃんですね。

さてさて、つねきちくんどうなるでしょうか?


私事ですが、先週の土曜日はこの四月から保育園に通うおちびちゃんの運動会でした。9時開始で12時に終了予定がなんと終わったのは1時。

おちびちゃん2号が限界でじいじ・ばあばは一足先に。

そのあとの出来事。

観客席からおちびちゃんをみていた若夫婦。

おちびちゃんは園児テントの下で体操座りをしながら・・前へ右へ左へ・・こっくりこっくりぐぅぐぅ・・・とうとう~後ろへどってーんとそのまま寝てしまった・・・みたい叫び叫び

かーちゃんは慌ててテントに駆けつけ・・・

「センセイすみませんあせるうちの子寝てしまってるみたいなんですけど・・・ガーン

先生もビックリえっえっ

ということで無事おちびちゃんは、となりの小さい子テントに敷いてあるおふとんに寝かせてもらったらしいです汗 

最後の玉入れの時に起こしてもらって半分寝たまま(?)無事(?)初めての運動会も幕がひけたらしいです男の子

みなさんの運動会はどんな運動会でしたか?