あさってからいよいよ9月ですコスモス

なんといっても、食欲の秋です。お団子ぶどう

たくさんある絵本の中でも、『紅白まんじゅう』が表紙の絵本はこれ一冊でしょう。


☆にこにこ本屋さん兵庫加西 西村書店(ニシムラショテン)


この表情・・・目 もう笑えますにひひ


 そーれ ♪おしくら まん じゅう 

おされて ぎゅー おされて ぎゅー

ぎゅー ぎゅー ぎゅー

おされて~

びえ~ん 

わあ ないちゃったー ごめんねー


まず紅白まんじゅうたちにおされてないちゃうのは・・

これは栗まん? チョコまん?


次にやってくるのはこんにゃく。ラブラブ そして、なっとう。音譜

最後にやってくるのは~叫び

読んでからのお楽しみ(=⌒▽⌒=)


『おしくら・まんじゅう』作・絵・かがくいひろし(ブロンズ新社刊)


あの『だーるまさんが』(ブロンズ新社刊)のかがくいさんです。

数年前に亡くなられましたが、本当に本当に残念です。

もっともっと子どもたちのために絵本を描いてほしかったです。


余談ですが、個人的には多可町中区の戎屋さんの山田錦酒まんの紅白まんじゅうが好きですドキドキ

毎年9月の敬老の日に、主人の両親がいただきものをおすそわけしてくれます。敬老の日の限定ものかなあ?お月様


紅白まんじゅうをもらえるまで、絶対長生きするんだあ~グー


おしくらまんじゅう おされて泣くな!

おされたくらいで なくもんかあー!!(おっと、これはアドリブです。)