なんか宇宙がブームみたいですな

他人事みたいな書き出しで申し訳ないんですが、個人的には30年近く天文少年(はてなマーク)やってますので、ずーーっとブームなんですよね


さて今のブームの前から連載を開始して、先日最終巻が発売されたコミックをご紹介します


『宙(そら)のまにまに』


☆にこにこ本屋さん兵庫加西 西村書店(ニシムラショテン)

お話の舞台は、高校の天文部

日々の活動に、文化祭、他校の天文部との交流などなど

実に天文部しているマンガです

なんかね、すごくうらやましいですよ

こんな青春したかったな~

と、しみじみ……


とにかく星や星座に関して、実に正確に描かれています

・特別に道具を用意しなくても、楽しむ方法はある

・冬場の星見は寒さ対策がキモ

・プラネタリウムだって自作できる(筆者も大学時代、サークルで自作プラネの展示やりました)

他にもイロイロ、参考になります


こういうマンガですので、星見の入門書としてもオススメできます



と、いうわけで

『宙のまにまに』全10巻、好評発売中です

(*^▽^*)ヨロシク