☆にこにこ本屋さん兵庫加西 西村書店(ニシムラショテン)

☆にこにこ本屋さん兵庫加西 西村書店(ニシムラショテン)


あけましておめでとうございます鏡餅

新しい一年も、こどもたちの笑顔の為にがんばります!よろしくお願いします。


ということで、年の初めの『ユ~モア絵本フェアービックリマーク・・・笑う門には服着たるべーっだ!~なわけないよね。福来たるシラー

先日、お客さまから「俳句の絵本はありますか?」と尋ねられました。

わたしの記憶ではすずき出版から一点でているように思いますが、店には川柳の絵本しかありませんでした。

お話を聞いてみるとおうちにホームステイされている外国の人にプレゼントされるとの事。

「それじゃあ、ほかにどんな絵本がいいか選んでちょうだい」「ユ~モアがあって、日本の言葉のもつおもしろさが感じる絵本」という事でした。


そこで・・・

『にせニセことわざずかん』荒井良二作・絵(のら書店)

~児童書界のノーベル賞といわれる「リンドグレーン賞」を獲ったことのある荒井良二さんの作品です。これは、外国の人にもおススメしたいですよねラブラブ

「どんぐり乗せくらべ」あせる

「馬の耳に不燃物」あせる

「ミソからでたオトコ」叫び

「正直者がカバをみる」目

・・・うそや~ん叫び!!

めちゃめちゃおもしろい荒井さんの絵とともに。

そうそう、ちゃ~んとほんとうのことわざと意味も書き添えてありますよ。

お客さま「ひらめき電球これはいいわあビックリマーク もっとないの?」


ということで・・・

『しりとりあそびえほん』作・絵・荒井良二(のら書店)


日本のたべものがいっぱいでてきて楽しいですよ・・・

『しりとりしましょ』作・絵・さいとうしのぶ(リーブル刊)


おススメしたこの三冊をお買い上げくださいました。


早口あそびの絵本もおススメしましたがそちらはすこし難しいかなあということでした。


日本の絵本が海を渡って読まれるという事に感激しましたラブラブ