この週末、淡路島南端へ行きました。

毎年恒例の大学時代の寮生の同窓会です。

今年からは大学のある西宮~神戸ではなく

全国回ろうということになり、まずこの淡路島。

やってきたのは東は新潟から、西は隠岐の島、松江、宇和島、土佐。

楽しみに待っていたのに、なんと・・台風が叫び

それでもなんとか早めに台風もすぎ、全員無事に淡路島の幹事の待つうずしおの福良というところに集まりました。

なんせ半分は現役、半分は元、幼稚園・保育園の先生。ものすご~くにぎやか音譜

うるさいおばちゃんたちの大移動でしたあせる

おみやげは店には鳴門金時いものクッキー。家にはたまねぎのスープやたまねぎのビスケットを。無事一泊二日の旅が終わりましたラブラブ

来年は岡山ですチョキ

最終目標は北海道で牧師の奥さんをしているともだちのところへみんなで押しかけることですが、まずは西へ西へといきま~す。


☆にこにこ本屋さん兵庫加西 西村書店(ニシムラショテン)

絵本は最近出たばかりの、

『怪僧タマネギ坊』作・絵・川端誠 (BL出版刊)

シリーズ野菜忍列伝のその四です。

漁師に頼まれて巨大イカ・タコ・エビの退治をする怪僧タマネギ坊。

これは淡路島の話でしょ得意げ と思うくらい。

おいしいシーフードカレーのできあがり!という結末。。

そうそう売ってましたよにひひ 「タコカレービックリマーク

 

それから話は長くなりますが、阪急電車沿線の幼稚園の園長をしているともだち。

この間、駅から通勤途中でいのししに遭遇したらしいあせる叫び

六甲山から降りてきたのかなあむっ・・・思わず持っていた6000円相当のお使い物用のおせんべい、クッキーのふくろを

投げて難をのがれたとか。だいぶ悔しがっていたパンチ!

それでもそれからは毎日さつまいもの袋持参で通勤しているんですってあせる