お久しぶりですラブラブ 金曜日の夕方~日曜日まで、娘たちのところへいっていました。

土曜日にわが母校でもたれた、記念館完成感謝会に出席しました。

創立130周年を記念して建てられたこの記念館。二階はチャペル、一階は子どもセンターです。

以前からあった、おもちゃの部屋とえほんの部屋からさらにバージョンアップした、1200点のおもちゃ所蔵の『おもちゃの部屋』

7000冊の絵本と2000冊の絵雑誌。ストーリーテリングなどお話についての資料1000冊。紙芝居1700冊。パペットやパネルシアター、エプロンシアター。手作りおもちゃや絵本もと~てもかわいく展示してあります。読み聞かせの実践もそこでできる『えほんの部屋』

私にとっては竜宮城のようなところです音譜


 そして、発達になんらかの配慮を必要とする子どもたちに、個々に応じて適切な課題を見出し、プログラムを提供してくれる発達支援事業『ういんぐ』


 そして、『さぽさぽ』???

あかちゃんひろば。おやこひろば。カフェ。地域の子育て中のおかあさんやおとうさんが自由に立ち寄り、集える場所です。

さんぽの途中で立ち寄れる、集った人たちがお互いにさぽーとし合える、それが『さぽさぽ』なのだそうですドキドキ


 此処にはやっぱり子どもたちに向けられるやさしいまなざしがあふれています。130年間変わらずに。

 ミニバザーで手づくりおもちゃを買いました。

ぐりとぐらのさいころ。ふると鈴の音がします音譜ニコニコ

おちびちゃんへのおみやげです。
☆にこにこ本屋さん兵庫加西 西村書店(ニシムラショテン)