今日はおはなし会です。市内の小学校が参観日ということもあり、今日きてくれたこどもたちは・・・3才の可愛い女の子とこれまた可愛いママ。四才のかっこいい男の子と来月二才の可愛い妹ちゃん。来月はディズニーランドに行くから来れなくて残念
っていうママと、おねえちゃんの参観日が済んでからかけつけてくれた四才の男の子。こどもはいないけど聞いてていいですか?と、最後までお話し会をたのしんでくださった女の人。そしてわが家の四ヶ月児とお嫁ちゃん![]()
今日のテーマは『おかあさん』です。![]()
最初に読んだのは・・・
『はじめてのおるすばん』 作・しみずみちを 絵・山本まつこ(岩崎書店刊)
30数年前、大学の寮の先輩が卒業されるときにくださった絵本で、うちの今、幼稚園の先生をしている娘が小さい頃、大好きだった絵本です。何回も何回も読まされました。
3才のみほちゃんのはじめてのおるすばん。ドキドキと、やりとげた得意満面のみほちゃんの様子がとっても可愛い絵本です。大ベストセラーですね![]()
今日来てくださったこどもたち、みんなにもお気に入りの絵本ができればいいなあ![]()
そしておっきくなっても、僕の私の大好きだった絵本として、心にあったかい思い出を残してくれるとうれしい。
~そうそう、今日はおかあさんがテーマでしたので、西書からお母さん方にかわいいトートバッグプレゼントしました。ゴールデンウィークのお出かけのおやつ入れにも可愛いかも![]()
![]()
今日は来てくださってありがとうございました![]()