時々、お話し会に来てくださるかわいいおかあさんのブログを毎日楽しみにしています。こどもさんの初めての園生活に一喜一憂されている様子に、ほほえましくもあり、応援してあげたいきもちでいっぱいです。祈っていますよ![]()
先日は、アッシジの聖フランシスコの『平和の祈り』を紹介していらっしゃいました。
ささやかな平和な日常を祈っておられるのでしょう。子供さんのために。
おかえしといってはなんですが、私も一つとっても有名な祈りを紹介します。
ニューヨークの病院の壁に掲げてある作者不明の祈りです。
『応えられた祈り』
功績をたてようと、神に強さを求めたのに
謙虚を学ぶようにと、失敗を与えられた。
大きな事をしようと、健康を求めたのに
もっと良いことをするようにと、病気を与えられた。
幸せになるようにと、冨を求めたのに
賢くあるようにと、貧しさを与えられた。
人々の賞賛を得ようと、権力を求めたのに
神の助けを学ぶようにと、弱さを与えられた。
人生を楽しもうと、あらゆる物を求めたのに
あらゆる物を喜べるようにと、命を与えられた。
求めたことは、何も与えられなかったが、
実は望んでいたことがすべて与えられた。
こんなわたしにもかかわらず、
言葉にならない私の願いには、応えがあった。
あらゆる人々の中で、
私はもっとも豊かな人生が与えられたのだ。