今日は、今年度初めての学童さんのお話し会でした。
あさって入学式、という可愛い一年生もきていました。![]()
![]()
読んだ本は・・・
『ごめんね ともだち』 作・内田りんたろう 絵・降矢なな (偕成社刊)
人気のともだちやシリーズです。
ごめんねのひとことが言えない、ともだちのキツネとオオカミ。
ちょっぴり胸がキュンとなる絵本です。
「ごめんね」「ありがとう」は、魔法のことば![]()
東大出身の、工学博士のかこさとしさんのこのお話は、今から50年もまえにかかれたお話です。それでも今日も子どもたちに大うけでした。
先生「~いいか みんな わかったか」
生徒「はーい。」「へーい。」「ほーい。」「わかりやしたー。」
こんなところでも、大爆笑でした![]()
『あれこれたまご』 作・とりやまみゆき 絵・中の滋 (福音館刊)
最後は参加型の絵本で・・。
なあしっとった? たまごはみんな おぎょうぎ ええねん。~なぜだか関西弁のこ の絵本、おいしいたまご料理が関西弁で、次々登場します。
子どもたちの大好きなたまご料理も聞きながら、読み進めていきました。
いよいよ春休みもおしまい。明日から元気で新しい一年を歩みだしてね![]()
明日の朝はずいぶん冷え込むらしいです。風邪ひかないようにね![]()
「わかりやしたー!」![]()