今日はお休みをいただき(忙しい土曜日にごめんなさい)、

一番下の子の保育園の生活発表会に行きました。

内弁慶で園ではいい子でおとなしいらしく、三年目になりますが、

これまでは「このままで大丈夫?」って心配で・・・

先日先生から練習はすごく頑張って張り切ってると聞き、

楽しみにしてました。彼もまた、指折り数えて本日を迎えました。

昨夜の夜に姫路にいる友達が観にいくからねと言ってくれてこれまた

喜んで出かけました。「どうせ、また小さな声で・・・」

と思いきや、びっくり!!うちの子のクラスは「ともだちほしいな

おおかみくん」というお話のオペレッタをしてくれたのですが、

大きな声で一人の台詞を四回も・・・

想像してなかったので嬉しいやらビックリやら・・・

先生もこんな姿初めて見ましたと、涙出そう・・・って。

正直私も見たことない姿に涙が・・・

三年間の保育ももうすぐ終え、四月からは幼稚園。

少し安心しました。今日は一杯一杯ほめてやりました。

子供ってすごく知らないうちに成長するんですね・・・

他のクラスの劇遊びもすごく上手でした。楽しい日でした。