女性誌の目玉が、『赤西仁のラブショット特集~アンアン』(本日発売)なら、アン子おススメのただ今の児童書フェアーは、『おいしい絵本フェアー』です。
ごらんのとおり、おいしい絵本がずらりせいぞろい。
ホットケーキ、パン、やきいも、スープ・・・食欲の秋にぴったり
真ん中に陣取っているのは、うちの娘がおにいちゃんの結婚式の演出に手作りしたウエディングケーキ なかなかかわいいでしょ
その中でも、ひときわ高く積んであるのが、さいとうしのぶさんの『しりとりしましょ』と『あっちゃんあがつく』(リーブル出版刊)です。
たべものしりとりと、たべものあいうえお。どのページにも、おいしいものが盛りだくさんです。
『しりとりしましょ』は、わたしが友人の娘さんの出産祝いにプレゼントしたところ、中をみたその友人が、認知症の始まったお義母さんに良さそうと、もう一冊買い求めていきました。
大変な介護にも、この絵本からきっと笑顔が生まれるんだろうなあと思いました。
そんな話を、リーブル出版さんにしたところ、『あっちゃんあがつく』も、今ハンディを持った子どもさんの教育現場で、すごく用いられていると言われていました。自分に自信がもてなくて投げやりだったこどもが、この絵本を通して明るくなった。活発になった・・・。うん、わかる気がします この絵本は、そんな「いきおい」も「あったかさ」も「誠実さ」もぜ~んぶのこどもを元気にする要素をもっている優れものですから
さあさあ、みなさん。元気のでる『おいしい絵本フェアー』に、いらっしゃ~い
PS~加西市の募集する『自慢のレシピコンテスト』の締め切りがせまっていますよ!ご存知ですか?地産地消・・加西のうまいもんをつかったお料理コンテストです。詳しくは、西書のお料理コーナーに案内が貼ってあります。