今日のおはなし会のテーマは「すずし~くなる、こわいお話
」でした。店長が、「え~、今日のお話し会は、すずし~くなるこわい人がするお話やったっけ?
」 「違いますって![]()
」 何をおっしゃいますか。こう見えてもこの私。『上半期、笑顔の最も似合う加西市民ベスト3
』に選ばれたんですから。(嘘ですけど
)
というわけで、まず『なかよしおばけシリーズ』が有名な ジャック・デュケノワの『おばけだぞおー!』 (ほるぷ出版刊)
いたずらものの、おばけのパコームは真っ暗闇もこわくない!壁の通り抜けもお手のもの。でもでも・・ねずみはちょっとこわいなあ~。そして、読み手のこどもたちが十分に楽しんだ最後に、まだ楽しいおまけのしかけが・・![]()
これって西村書店のポップキャンデーみたいだなあ。こどもたちが、大スキな絵本を買ってもらって、レジでそのふくろを手にすると、笑顔のレジのおばちゃんが「アメちゃんどうぞ![]()
」って。子どもたちにとってはダブルの幸せだね![]()
おばけの話続きで、ちょっとこどもたちの表情が硬くなってきたところで・・
いっぽんと いっぽんで おやまになって
にほんと にほんで かにさんになって
さんぼんと さんぼんで おひげになって
よんほんと よんほんで くらげになって
ごほんと ごほんで おばけになって
おそらへ とんでったー! ひゅ~
こんな歌あそびしました![]()
こどもたちの夏休みもあとわずか。いい思い出できたかなあ![]()