景気悪いですか?

売れませんか?

世界中が危機に瀕しています。

なんで?

どうして?

世界中のエライ人が、いろいろな理屈やデータで

この危機を乗り越えようと・・・


毎日毎日、暗いニュースばっかりが飛び込んできます。

これでは、あかんでしょ。

気がめいってしまいます。

買いたいと思っていても、その気が失せてしまいます。


トヨタがどうのとか、ソニーがどうのとか・・・

いっその事、

そんなニュースは、小さく片隅においやって、

ちいさな会社や個人経営のお店でも、

頑張ってる、また売上を伸ばしてるような話を

トップ記事にすればどうでしょう?


モノを買うのは、人間です。

人間は理屈だけで行動するわけではありません。

そう言うと、また心理学やなんやと

難しいことを言われるかもしれませんが。


ひと昔前のように、もっとアナログ的な発想で

モノを作り、売っていくことを考えてもいいと思います。


私の好きな本ですが、

小阪裕司さんが「日経MJ」に連載されているコラムを

一冊にまとめた本で

『招客招福の法則』という本があります。

書かれていることは、メッチャ、アナログです。

でも、読んでいて、楽しいし、元気がでます。

タイトルも、いかにも幸せになれそうでしょ。


学歴とか、ネームバリューではなく、

「商人」として

どれだけ熱いか、気合だとおもいます。

招客招福の法則―儲けの王道がみえる88の話/小阪 裕司
¥1,365
アマゾンをご利用の場合は、右のバナーからどうぞ。