雪 この週末は、ずいぶん冷え込むそうです。みなさん、おげんきでしょうか?こんなときはやっぱり、温泉でしょう? ということで、ワタクシ、明日の午後から城崎温泉にいってまいりますニコニコ といいますのも、ワタクシ事ですが昨日めでたく、50才の誕生日をむかえました。仲良しのおともだちが(このブログにも時々登場する幼稚園の園長をやっている親友ですラブラブ)偶然にも同じ誕生日で、毎年観劇にいったり、食事にいったりふたりでお祝いをします。今年は半ばやけっぱちで、ぱ~と景気よく派手にやろうということになりましたチョキ 明日は、出石そばを食べに行って、あさっては、豊岡教会で礼拝を守り、午後はこうのとり~エコについてまなび、そして城崎温泉へ温泉

二泊三日の旅ですキラキラ この寒さですからね、息子が「か~さん、外湯にでもいこうもんなら、あっつー!! さっぶー!!  の湯冷めの繰り返しやなガーン」といってます。 どんな旅になりますことやら。

 

 おふろの絵本といいますと、

 

『わにわにのおふろ』 作・小風さち 

絵・山口マオ (福音館書店刊) 


『もりのおふろ』 作・絵 西村敏雄 (福音館書店刊) 


『おふろだいすき』 作・松岡享子 絵・林明子 


などがおすすめです。

ほんわり、湯気があがってきそうな絵本です。


P・S~留守番のおみやげには、『温泉の素』でも買ってきて、何年か前に西書の温泉フェアー用に、主人が作ってくれた、こののれんでも家のおふろにかけて「お背中ながしましょうか?キスマーク」って、やってみようかな?


 
☆にこにこ本屋さん兵庫加西 西村書店(ニシムラショテン)-湯