いよいよ12月になりました
クリスマスも、もうすぐですね。キリスト教会では、クリスマスの4週間前の日曜日から、アドベント(待降節)という期間に入ります。ツリーやリースを飾ったり、アドベントクランツにろうそくの灯をともして、クリスマスまでの準備をしながらその日を待ちます
先日は牧師先生から(世界一ベストセラーの)聖書の箇所から 『いかに幸いなことでしょう~愛を知り、自分も愛することが出来る人。その人は流れのほとりに植えられた木。 時が巡りくれば実を結び、葉もしおれることがない・・・・』 という話を聞きました。
![]()
たくさんの愛を受け、またたくさんの愛を与えることの喜びや幸せがいっぱいつまったクリスマスがまもなくやってきます。
今年の、クリスマスおはなし会で読む絵本です。 『メリークリスマスおおかみさん』 作・絵 みやにしたつや (女子パウロ会刊)
あしたはクリスマス。はらぺこおおかみが もりをあるいていると たのしそうなうたがきこえてきました。うたっていたのはなんと 12ひきのこぶたたちでした・・・・
さてさて、この結末は?![]()
この絵本をかかれたみやにしたつやさんは、おとうさんはウルトラマンシリーズ(学研) ティラノサウルスシリーズ(ポプラ社) なども人気がありますね。2男2女のおとうさんでクリスチャンだと聞いています。 そして、おはなしの終わった最後のページにはこんなメッセージがかいてあります。
『おおかみは 12ひきのこぶたたちの やさしさと おもいやり、そして 愛にふれて かわりました。おおかみの心が うごかされたのです。ふしぎなことが おこったのです。愛はふしぎなことを おこします。この愛の はじまりが クリスマスです。クリスマスは 救い主イエスさまが うまれた日。クリスマスは みんなのために 世界でたったひとりの 「あなた」の ために あるのです。 メリークリスマス。
』
さあ、クリスマスまでのいく日か、あなたの大好きな人をどんな風に喜ばせようか、考えましょうか。