勤労感謝の日も終わりました。先日のおはなし会のテーマは『身近な働き人』でしたが、お話しの合間に、こんなペープサートをしました。 名づけて『くるくるペープサート!』 二枚の紙皿に、それぞれこんな絵を描いて、半径にあたる部分を切ります
そして二枚を重ねます。「この怪し~い人はだれでしょう
」と、こども達に問いかけると、ちゃ~んと「どろぼう
」といってくれました。(へんなおじさん!とか言われたらどうしようと思っていたので。)
「それでは、どろぼうをつかまえる車はなんでしょう?」 こどもたちから、いろんな答えがでたところで・・・・ 切り込みのところから徐々に、あわせた二枚目の紙皿が登場します。どろぼう~パトカーが出てくるまで、こども達は目を凝らして見ています。そして、歓声です。 こんな調子で、もぐら~ブルドーザー。ビルディング火事~はしご車と、働く車が登場します。こども達もおかあさんたちにも、とっても楽しんでもらえましたよ
作り方・遊び方の質問のある方は、お店の西書のアン子にぜひ声をおかけくださいませ。いつでも