今日は「下駄の日」です。下駄の生産業者などで結成されている全国木製はきもの業組合連合会が、伝統的な履き物の下駄のよさを見直してもらおうと設けました。
下駄の寸法に「七寸七分」など7の数字がよく使われること、雪道を下駄で歩くと漢字の二の字に似た跡が残ることから、この日になりました。


夏祭りシーズン、ゆかた姿に、下駄の音がなんとも言えない情緒をかもしだしてくれますよねv(^-^)v


また、「下駄の音」といえば、「ゲゲゲの鬼太郎」を思い出すのは、私だけでしょうか(・ω・)

『水木しげる記念館』http://www.sakaiminato.net/mizuki/index2.html