今日は、「光化学スモッグの日」です。

1970年7月18日、東京都杉並区でグラウンドで体育の授業を受けていた多数の女子高生が、目の痛みや頭痛を訴えて倒れ、病院に運ばれました。その後、この原因が光化学スモッグであることがわかり、それまで、特に問題視されていなかった光化学スモッグが日本で最初に注目された7月18日を、「光化学スモッグ」の日とされました。

関連サイト:環境省大気汚染物質広域監視システムhttp://soramame.taiki.go.jp/Index.php


『新・公害防止の技術と法規2007 大気編』

 産業環境管理協会発行 丸善発売 7350円

新試験・講習科目に沿った全面改訂版。新国家試験科目の範囲案掲載/法規編で科目別合格制度導入等の改正要点を解説。公害防止管理者等資格認定講習・国家試験受験のための必携書。

http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9981748226