今日、7月2日は、「うどんの日」です。

香川県の農村では、かつて、麦刈りから田植えと忙しいかった農作業もようやく一段落する夏至から11日目の「半夏生(はんげしょう)」の日に、農家の人が、農作業を手伝ってくれた人たちに、その年収穫された麦でうどんを作ってふるまうという香川の伝統的な風習がありました。
 この「半夏生」が、毎年7月2日頃にあたることから、香川県のさぬきうどん協同組合では、昭和55年に、7月2日を「うどんの日」と定めましたo(^▽^)o


「本場さぬきうどんの作り方」 旭屋出版 1890円

            http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9973181921


「関西極楽さぬきうどん 前編」 西日本出版社 980円 

http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9981843423


加西市で評判のさぬきうどんのお店 『がいな製麺所』

http://r.tabelog.com/hyogo/rstdtl/28003753/