昨日は、商店の立場から少しだけ思いを語らせていただきましたが、

今日は、おもしろそうな本が、ちょうどタイミングよく「日本経済新聞社」から

発行されましたので紹介しておきます。

ひとつは、

『地方崩壊再生の道はあるか』  1680円

夕張破産は他人事ではない。はこもの行政の見直し、平成の大合併で肥大化した行政システムの改革など、自治体間競争を生き残るべく仕掛ける戦略を日経記者がルポ。自治体改革の最新情報を解説。


http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9982156594


 もう一冊は、 『どうすれば役所は変われるのか』  

1890円

横並びを打ち破り、地域の独自性をいかに創造していくか。戦略・制度・システムを革新するだけでなく、組織風土・体質を変革する独自手法。改革の基盤づくりからはじめ、改革プロセスのポイントと実践事例を紹介。

http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?author=%8C%B3%8B%67%97%52%8B%49%8E%71


いずれも、今回の選挙でごたごたしてしまった加西市を再生するための、ちょっとした手助けに

なる本だと思います。