今日は、露天風呂の日です。
6・26露天風呂の日は、湯原温泉の若者達のアイデアによる「町づくり事業」として昭和62年に始められました。6月26日を6・26「ろ てん ぶろ」と語呂合わせで読み温泉町の感謝デーとしたのです。あれから20年、今では、多くのカレンダーにも記載される全国的に有名なイベントとなりました。イベント当日は、入浴施設や旅館ホテルの内湯も無料開放、宿泊料金も6,260円になったり、旅館ばかりでなく飲食店や商店も特別サービスを行う等、町全体の大きなお祭りになっています。入浴そのものはキャパの問題もあり全員の方にはお入り頂けない場合もありますが街角で繰り広げられる色々なイベントは、メチャお楽しみ頂けます。
http://www.net626.co.jp/roten/index.html
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9981403059
日本人は、やっぱり温泉ですよね(^ε^)♪
こころもからだも癒されます。
あー、温泉いきたいヽ(゜▽、゜)ノ