今日から、しばらくのあいだ、西村書店の業務チェックシートをお見せいたしますo(^-^)o

名づけて 『貧乏商店脱出シート ザ・50』 v(^-^)v

当店は、従業員一同、毎日必死で頑張っているつもりですが、利益がなかなかでずに、

いつも貧乏です。

この貧乏なしょぼん体質から脱出すべく、チェックシートをつくってみました。

「書店、商店はこうあるべきである」 

という理想をかかげ、定期的にチェックしております。

一応、50の項目がありますので、少しずつお見せいたします。

では、さっそくスタートしていきましょう。

項目1. 自分の仕事に対して誇りをもっているか

人間、何事もプライドをもって行動しなければなりません。生意気にいきがるのではなく

謙虚に、しかし堂々と胸を張って「私は書店に勤めています」と言える仕事をしてほしい。

自分は社会に対して、どれだけ貢献しているのか、どんなちっぽけなことでもいいので

自分の存在を認めてもらえるような仕事をしなさい。

時には、「お金じゃないぞ、やりがいがあるかどうか、熱中できるかどうか」が、大切だと

思っています。

項目2. お客様に対して誠実であるか

お客様に対して約束をやぶるようなことは絶対にしてはいけません。

逆に言いますと、「できないことは安請け合いするな」ということでもあります。

会社の大小に関係なく、長年かかって築き上げた信用でも、失うときは一瞬です。

お客様の求められている事に対して、その瞬間に自分ができることを精一杯させていただきなさい。

項目3. 接客技術が一定の水準を満たしているか

きちんと、あいさつができていますか

まごころをこめて、応対していますか

はっきり、きっちり、お客様に話ができますか

最低限の敬語は使えますか


こうやって書くのは簡単ですが、ほんとに全然できていません。恥ずかしい話です。

また、つづきは明日に。みなさまにも、もっともっとご指導のほど、よろしくおねがいします。